2007年11月17日
学芸会
演目は とのさまサンタ
小学校1年生全員での上演なのでお姉ちゃんの台詞はあっという間に終わってしまいました

全員の振付けのシーンでは、見学の親御さんたちが一斉にフラッシュ

しましまも一緒になってやってましたが、われに返ると笑えてきます

最前列は入替え制で、演目ごとの入替えは朝の通勤電車のようでした

我が子の初の学芸会もあっという間に終わりました。
しましまと弟君の父子二人でママチャリの帰り道にパチリ

秋も深まってきたな~と感じる帰り道でした。
Posted by しましまパパ at 20:27│Comments(12)
│◆Slow Life
この記事へのコメント
こんばんは!
私も先日、長女の発表会でした。
台詞まで長く感じましたが、いざ台詞となるとあっという間で・・・
同じく、次の演目の学年の親との入れ替えは大変なもんでした^^
しましまパパさんはホント温かい、いいパパですね!
「ママチャリでの帰り道」最高です!そういう父親になりたい。
私も先日、長女の発表会でした。
台詞まで長く感じましたが、いざ台詞となるとあっという間で・・・
同じく、次の演目の学年の親との入れ替えは大変なもんでした^^
しましまパパさんはホント温かい、いいパパですね!
「ママチャリでの帰り道」最高です!そういう父親になりたい。
Posted by Booパパ at 2007年11月17日 21:08
Booパパさんのところも発表会でしたか!
小学生になると親も新鮮です(笑)
自分が子供の頃に感じたこととはまるでちがいますもの。。。
> しましまパパさんはホント温かい、いいパパですね!
しましまはまだまだですよ~(汗)
お互いがんばりましょうね(^^)/
小学生になると親も新鮮です(笑)
自分が子供の頃に感じたこととはまるでちがいますもの。。。
> しましまパパさんはホント温かい、いいパパですね!
しましまはまだまだですよ~(汗)
お互いがんばりましょうね(^^)/
Posted by しましまパパ
at 2007年11月17日 21:30

おっ、しまパパさん風邪から復活しましたか!?
大丈夫??
ウチも今日は保育園の発表会でしたよ。
私は仕事で見に行けないんですけどね(TOT)
家に帰ってからビデオで我が子の成長を
見ました。
こういうのって・・・感動というかなんというか
胸が熱くなるんですよね・・・
毎年そうやって思うんだろうなぁ。
大丈夫??
ウチも今日は保育園の発表会でしたよ。
私は仕事で見に行けないんですけどね(TOT)
家に帰ってからビデオで我が子の成長を
見ました。
こういうのって・・・感動というかなんというか
胸が熱くなるんですよね・・・
毎年そうやって思うんだろうなぁ。
Posted by lag
at 2007年11月18日 01:21

うちも土曜日は上のお姉ちゃんの学芸会でした
昨年から体育館の暗幕を閉めるのをやめたようで
ストロボを使用しなくても写せるようになりました~
来年からは下も小学校に上がるので入替り関係なく
ず~と居なくてはダメになりそうです(笑
昨年から体育館の暗幕を閉めるのをやめたようで
ストロボを使用しなくても写せるようになりました~
来年からは下も小学校に上がるので入替り関係なく
ず~と居なくてはダメになりそうです(笑
Posted by dacyan
at 2007年11月18日 08:37

lagさん ようこそ♪
お陰様で風邪は治りました。
lagさんのところも発表会でしたか!
> こういうのって・・・感動というかなんというか
> 胸が熱くなるんですよね・・・
そうなんですよね~
毎年成長していく様は感動します。
お陰様で風邪は治りました。
lagさんのところも発表会でしたか!
> こういうのって・・・感動というかなんというか
> 胸が熱くなるんですよね・・・
そうなんですよね~
毎年成長していく様は感動します。
Posted by しましまパパ at 2007年11月18日 11:18
dacyanさん ようこそ♪
> 昨年から体育館の暗幕を閉めるのをやめたようで
> ストロボを使用しなくても写せるようになりました~
あっ!それはいい!
フラッシュの充電のたびに起動が遅くなるのに泣かされました。
> 来年からは下も小学校に上がるので入替り関係なく
> ず~と居なくてはダメになりそうです(笑
我が家も2年後には同じです(笑)
学年が上がるほど親も大変そうです。
> 昨年から体育館の暗幕を閉めるのをやめたようで
> ストロボを使用しなくても写せるようになりました~
あっ!それはいい!
フラッシュの充電のたびに起動が遅くなるのに泣かされました。
> 来年からは下も小学校に上がるので入替り関係なく
> ず~と居なくてはダメになりそうです(笑
我が家も2年後には同じです(笑)
学年が上がるほど親も大変そうです。
Posted by しましまパパ at 2007年11月18日 11:22
ウチは来月にありますよ~。
12月はかなり忙しい・・・。
深まった秋にチャリンコでお出掛けもオツですね~!
12月はかなり忙しい・・・。
深まった秋にチャリンコでお出掛けもオツですね~!
Posted by 愚裏虎 at 2007年11月18日 13:43
ぐりちゃんところは来月ですか。
12月だけに大変ですね。
> 深まった秋にチャリンコでお出掛けもオツですね~!
気持ち良かったですよ~♪
12月だけに大変ですね。
> 深まった秋にチャリンコでお出掛けもオツですね~!
気持ち良かったですよ~♪
Posted by しましまパパ
at 2007年11月18日 16:10

え、しましまパパさんの学区では学芸会あるんですねー。
いいなー、こちらは、なぜか無くなってましたー。
ゆとり教育の余波でしょうか?
親としては、ちょっと残念です。
風邪が治って良かったですねー。
いいなー、こちらは、なぜか無くなってましたー。
ゆとり教育の余波でしょうか?
親としては、ちょっと残念です。
風邪が治って良かったですねー。
Posted by take-papa at 2007年11月18日 20:09
taqke-papaさんところは学芸会無いの~!
びっくりです!
さみしいですよね。
びっくりです!
さみしいですよね。
Posted by しましまパパ
at 2007年11月18日 20:44

へ~
小学校で学芸会の参観できるんですね~
ウチの小学校は無いですね。
でも、観客のカメラマン
やっぱり 何処でもすごいですね~
もちろん しましまパパも仲間入りっすね!
私なら もちろん 仲間入りです。
小学校で学芸会の参観できるんですね~
ウチの小学校は無いですね。
でも、観客のカメラマン
やっぱり 何処でもすごいですね~
もちろん しましまパパも仲間入りっすね!
私なら もちろん 仲間入りです。
Posted by ぺぺっち
at 2007年11月18日 23:16

ぺぺっちさんところは学芸会参観できないんですか~
カメラマンはやっぱりパパの腕の見せ所なんです(笑)
一緒に我が子のいいショットとりましょう♪
カメラマンはやっぱりパパの腕の見せ所なんです(笑)
一緒に我が子のいいショットとりましょう♪
Posted by しましまパパ
at 2007年11月18日 23:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。