2007年09月08日
初キャンプ初日 設営偏 2007.8.30
どんぐりの湯
降り続く雨の中、最初の目的地どんぐりの湯に到着です♪
平日の雨天とあって人影もまばらでした。
雨あがらないかな~
設営の時にはきっと雨はあがると夫婦で思い描きます。
きっと大丈夫!夜にはきれいな星空がみえるはず!

地場鳥のカレーがめちゃおいしかったです
しましまママいわく、我が家の自家製カレーに近い味。(たしかにママのカレーはうまいのだ!)
トマトベースのあっさりした旨みがありました。

キャンプ場到着
お昼を終え、再びキャンプ場へ出発。
ぐんぐん山を登って雨雲
の中を進んでいくと、急に視界が開けました。
★うるぎ星の森★オートキャンプ場
すごくきれいなキャンプ場♪
大雨
にもまけずいくつかのテントが見えます。みんな凄いな~

写真は子供たちの作ったテルテル坊主です。サイト内で大活躍でした。
チェックインをすまし、いよいよ初設営です。
雨でも大丈夫のようにカッパを装備。
想いが天に通じたのか雨があがりました
さあ!家族みんなで力を合わせて設営です。
さっそく妹から借りたタープから取り掛かったけど失敗
取扱い説明無しの直感勝負は無駄に終わりました
やはり事前練習は必須ですね・・・反省
30分で諦めて、事前に練習してきたティエラ5の設営は時間はかかりましたが
なんとかうまくいきました。しましまパパの面目躍如?!です
(でもマジックテープをけっこう留め忘れてました
写真をみるとしわしわテントのしましまテント)
ふと横のサイトをみると、テントの前面フラップの張り出し用のポールにタープをひっかけて兼用しているではありませんか。
おっ!あれをマネすれば、タープが張れるかも♪
さっそくサルマネしてなんとかタープらしきものが完成です。
これなら、雨が降ってもタープとテントの行き来ができる。
と、そのときは安易に喜んでおりました。
しかし夜中にタープが強風にあおられて一部飛んでしまい、
パパ一人タープを下げたりロープをはったりと対応におわれましたが・・・
大変だったけど自然相手はオモシロイ!
知恵と工夫がためされますね。

初キャンプの夕食はBBQでした
そしてママありがとう!パパは食事の準備まで手が回らず、炭をおこすのが精一杯。
スローキャンプへの道は遠いのだ。でもまだ初回だもんね。次があるさ♪
設営の後のビールが旨い
子供たちも始めてのキャンプのBBQに凄い食欲です!

そして夜空には満天の星空
!
来てよかった
本当に思い描くことの大切さを実感したしましま夫婦でした。
読んでくれてありがとうございます。
降り続く雨の中、最初の目的地どんぐりの湯に到着です♪
平日の雨天とあって人影もまばらでした。
雨あがらないかな~

設営の時にはきっと雨はあがると夫婦で思い描きます。
きっと大丈夫!夜にはきれいな星空がみえるはず!
地場鳥のカレーがめちゃおいしかったです

しましまママいわく、我が家の自家製カレーに近い味。(たしかにママのカレーはうまいのだ!)
トマトベースのあっさりした旨みがありました。
キャンプ場到着
お昼を終え、再びキャンプ場へ出発。
ぐんぐん山を登って雨雲

★うるぎ星の森★オートキャンプ場
すごくきれいなキャンプ場♪
大雨


受付に行くと、「今日は入りが少ないので好きなところを選んでください。」とのこと。
傘とさしてサイトを見に行きました。
ここは1区画120㎡もあり、どのサイトもゆったりとしていましたが、さらにゆったりとした
角のサイトを選ぶことにしました。
炊事棟の目の前で、キャンプデビューにはもってこい。
この日はあいにくの天気ということもあり、炊事棟のまわりのサイトに他に4組の家族。
みんな考えることは同じなんだな~と少し安心
傘とさしてサイトを見に行きました。
ここは1区画120㎡もあり、どのサイトもゆったりとしていましたが、さらにゆったりとした
角のサイトを選ぶことにしました。
炊事棟の目の前で、キャンプデビューにはもってこい。
この日はあいにくの天気ということもあり、炊事棟のまわりのサイトに他に4組の家族。
みんな考えることは同じなんだな~と少し安心

写真は子供たちの作ったテルテル坊主です。サイト内で大活躍でした。
チェックインをすまし、いよいよ初設営です。
雨でも大丈夫のようにカッパを装備。
想いが天に通じたのか雨があがりました

さあ!家族みんなで力を合わせて設営です。
さっそく妹から借りたタープから取り掛かったけど失敗

取扱い説明無しの直感勝負は無駄に終わりました

やはり事前練習は必須ですね・・・反省

30分で諦めて、事前に練習してきたティエラ5の設営は時間はかかりましたが
なんとかうまくいきました。しましまパパの面目躍如?!です

(でもマジックテープをけっこう留め忘れてました

ふと横のサイトをみると、テントの前面フラップの張り出し用のポールにタープをひっかけて兼用しているではありませんか。
おっ!あれをマネすれば、タープが張れるかも♪
さっそくサルマネしてなんとかタープらしきものが完成です。
これなら、雨が降ってもタープとテントの行き来ができる。
と、そのときは安易に喜んでおりました。
しかし夜中にタープが強風にあおられて一部飛んでしまい、
パパ一人タープを下げたりロープをはったりと対応におわれましたが・・・
大変だったけど自然相手はオモシロイ!
知恵と工夫がためされますね。
初キャンプの夕食はBBQでした

そしてママありがとう!パパは食事の準備まで手が回らず、炭をおこすのが精一杯。
スローキャンプへの道は遠いのだ。でもまだ初回だもんね。次があるさ♪
設営の後のビールが旨い

子供たちも始めてのキャンプのBBQに凄い食欲です!
そして夜空には満天の星空

来てよかった

本当に思い描くことの大切さを実感したしましま夫婦でした。
読んでくれてありがとうございます。
Posted by しましまパパ at 00:11│Comments(1)
│初キャンプデビュ~♪
この記事へのコメント
はじめまして、しましまパパさん。
売木星の森に行かれたんですね。
我が家もずっと行きたいなーと狙っているのですが
人気のあるキャンプ場で予約がとれませんでした。
オートサイトとフリーサイトがあるみたいですが
もし確認されていたらどんなあんばいか教えてください。
9/15に子供達の誕生日キャンプと称して
売木の近くのとよねランドオートキャンプ場
へ行く予定です。
ちょくちょく、blog見にきま~す。
売木星の森に行かれたんですね。
我が家もずっと行きたいなーと狙っているのですが
人気のあるキャンプ場で予約がとれませんでした。
オートサイトとフリーサイトがあるみたいですが
もし確認されていたらどんなあんばいか教えてください。
9/15に子供達の誕生日キャンプと称して
売木の近くのとよねランドオートキャンプ場
へ行く予定です。
ちょくちょく、blog見にきま~す。
Posted by take-papa at 2007年09月09日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。