2010年02月03日
福引煎餅

今年の節分は我が家では初めて福引煎餅(ふくびきせんべい)なるものを頂きました

ご縁でいただいたこの福引煎餅。
三重県の津市から松阪市にかけての中勢地区で
節分の季節限定で販売されている節分厄除けの煎餅だそうです。
内部が空洞になっていて、その内部空洞におみくじがが封入されてました。
家族全員でせ~ので割りましたよ。
弟君はよろこんでチョップ

なかなか素朴な煎餅で美味しかったですよ^^
同封のおみくじは小吉でした。
欲張らず節約をするように書いてありましたわ^^;
物欲とは縁を切れということでしょうね~(笑)
Posted by しましまパパ at 21:16│Comments(2)
│◆Slow Life
この記事へのコメント
おはようございます。
節分には地方によっていろんな行事があるんですね。
せんべいの中におみくじなんてどうやって入れるんでしょうねぇ。
面白そうです。
物欲を絶て!ですか~。
ちょっと辛いですね。(^^ゞ
節分には地方によっていろんな行事があるんですね。
せんべいの中におみくじなんてどうやって入れるんでしょうねぇ。
面白そうです。
物欲を絶て!ですか~。
ちょっと辛いですね。(^^ゞ
Posted by とーと
at 2010年02月04日 09:01

>とーとさん
こんにちは
珍しいお煎餅だけに楽しんで頂きましたよ。
せんべいはすき間があるのでそこからおみくじ入れたのかも!?
物欲を絶てないしましまだけにどないしよう~
こんにちは

珍しいお煎餅だけに楽しんで頂きましたよ。
せんべいはすき間があるのでそこからおみくじ入れたのかも!?
物欲を絶てないしましまだけにどないしよう~

Posted by しましまパパ at 2010年02月04日 17:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。