ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月12日

屋根よりひく~い鯉のぼり♪


我が家も鯉のぼりを出しましたよ(^0^)/
コンパクトなベランダのぼりは設営が楽ちん 黄色い星
コンパクトゆえに屋根よりひく~い鯉のぼり♪ という訳です^^



屋根よりひく~い鯉のぼり♪

 鯉のぼりをウチワで仰ぐ弟君

弟君はうれしくて大はしゃぎ!
風がないのでウチワでパタパタ ぴよこ3
その甲斐あってか風が出て来ました(笑)


黄色い星


新しくサイクリングカテゴリーにもエントリーしました 自転車
こちらのカテゴリーの方には始めましてです^^

じで通を始めたですが借り物のママチャリなので
ビアンキのバイクを検討中♪
LUPO-Dが気になってますよん シロクマ

毎晩ネットで調べまくってます。
最近頭の中は自転車のことでいっぱい!
みなさんのところになかなか巡回出来てないのでごめんなさいね~(^。^;)






同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事画像
Christmas Eve
自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ
あたらしい家族がやってきました
いろいろ準備しています^^
Camp Saverでの海外通販
お洗濯で防水復活
同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事
 Christmas Eve (2012-12-24 21:29)
 自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ (2011-11-14 23:42)
 あたらしい家族がやってきました (2011-07-31 22:06)
 いろいろ準備しています^^ (2011-07-02 17:46)
 Camp Saverでの海外通販 (2011-06-27 20:20)
 お洗濯で防水復活 (2011-06-07 22:31)

この記事へのコメント
こんばんは。

弟君が団扇で扇いでる~カワイイ~♪
写真全体からも嬉しそうな雰囲気が漂ってきます(^^)

LUPO-D・・WEBで見てみました~シンプルでカッコイイですねぇ~
早く手に入るとイイですね!
Posted by がちゃぴー at 2009年04月12日 21:36
> がちゃぴーさん

こんばんわ^^
なぜかウチワをパタパタでした(笑)
子供って不思議~^^

LUPO-Dは限定車だけに入手が難しくなりつつあります。
納車時間で資金繰りするしかなさそうです。
Posted by しましまパパ at 2009年04月12日 22:30
おはようございます~(^^)

私も最近は自転車の研究はしておりませんでしたので、WEBで見ましたよ~

カッコイイ(*0*;)☆ ウキャー!!
しかもディスクブレーキ!!
これは使ったこと無いなぁ~

シクロクロス車とは考えましたね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年04月13日 05:25
おはようございます。

そうそう、鯉のぼりのシーズンですよね。
昨日も何軒か見かけました。
都会から離れるほどでかくて立派なものになっているような気がしました。
(敷地がひろいですからねーーいなかは・・)

さすがしましまさん、研究熱心ですね。
一生ものということでいいものを手に入れてくださいね。
Posted by コヒ at 2009年04月13日 06:46
> プーサンさん

おはようございます^^
自転車選びは悩みまくりました。
エントリーモデルの5万円前後のクロスの方が手が出しやすかったんですが、
どーも違うな~と行きついたのがLUPO-Dです。
クロモリにディスクブレーキで12万円のシクロクロス!
現在ショップに在庫状況を何件か調査してます。
在庫切れも出ているので焦り気味(^^;)
資金繰りの目処だけなんです~。
Posted by しましまパパ at 2009年04月13日 07:34
> コヒさん

おはようございます!
たしかにいなかに行くほど鯉のぼりがでかくなってますね^^
土地の大きさと比例してるのかな?

自転車は久しぶりなので悩みまくりです。
実物が置いてないので試乗が出来ないのが困ったもんです(^^;)
Posted by しましまパパ at 2009年04月13日 07:36
おはようございます~^^

立派な鯉のぼりですねぇ~w(゚o゚*)w
弟くんの仰ぐ気持ち、分かりますね(*^_^*)
しかもウチワ、2個使いっ!!

自転車、考えている時って
楽しいですよね♪
しましまパパさんでしたら、じっくり
調べて、素敵なものを
買えると思いますので楽しみにしています(^.^)
Posted by komakoma at 2009年04月13日 08:58
おはようございます。

こいのぼり、子供は喜びますよね~。
上げ下ろしが毎日大変ですが・・・。
雨の日はなんかホッとする時もありますよ。(^^;

自転車、ハマり始めてますねぇ。
キャンプ同様深い沼が待ってそうですね。
Posted by とーととーと at 2009年04月13日 10:05
鯉のぼりお子さん喜ばれて何よりですね。
ジテツウがんばってください
Posted by seipapa at 2009年04月13日 13:58
> komaさん

こんばんわ~^^
弟君 うちわ2枚がかわいらしかったです~☆
思わず撮影しちゃいました!

自転車は調べまくってますよ(^・^)
在庫が少ないらしいのでそろそろ決断せねば。。。(汗)
Posted by しましまパパ at 2009年04月13日 21:17
> とーとさん

こんばんわ~^^
とーとさんのような大きな鯉のぼりは毎日が大変ですね。
たしかに上げ下げはきつそう(^・^)

キャンプにカメラに自転車!
どれも金のかかる趣味だけにバランスが難しです。
でもじで通は楽しいです♪
今日も新ルート開拓!
Posted by しましまパパ at 2009年04月13日 21:23
> seipapaさん

こんばんわ~☆
子供の喜ぶ顔は最高ですね^^
親はこのためにがんばるのかも。。。
じで通今日で3日目です。
だんだん慣れつつあります。
明日は雨なのでじで通お休みです^^
Posted by しましまパパ at 2009年04月13日 21:26
いや~いいの狙ってますね^^
僕のドッペル君なんかとは月とスッポン・・・

今はママちゃりで通勤中ですか!
そりゃ、早くいいのを買わないと。
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月13日 22:13
おぉ! ルポDですか!?
詳しく値段まで見たことなかったんですけど
ティアグラまで付いて、結構お値打ちなんですね!?
シクロというかランドナーみたいな性格っぽい感じでしょうか?
通勤には良い選択だと思います!


クロモリに32Cのタイヤでしたら、肩肘張らずに乗れますし
なによりパンクのリスク(=遅刻!?)は通勤では避けたいものですしねー。


ただ・・・。
32Cって思った以上に軽快感がないです。
スムーズなママチャリと大差ない転がり感に拍子抜けかもですよ。
「通勤快速」であればベストバランスだと思いますけどね。

ぐふふ、泥沼の入り口へようこそです!w

#長文&失礼な発言でしたらゴメンナサイ
Posted by ryutaroryutaro at 2009年04月14日 01:23
再びすいません。

しましまパパさんの体格にあうフレームがあれば
急いだほうがいいと思いますよー。
Posted by ryutaroryutaro at 2009年04月14日 01:26
> HASSYさん

ママチャリもいいですよ^^
タフですからね。
爽快さはないのが欠点ですが。。。

早くほしいです~^^
Posted by しましまパパ at 2009年04月14日 07:41
> ryutaroさん

おはようございます!
泥沼の入口に入りつつあります(笑)
貴重なアドバイスありがとうございます。
32Cはパンクリスク考えてのことですが、軽快感がないですか~(^。^)
通勤メインなので安全第一ですかね。

販売店4店ばかり聞いてますが代理店枠も少なくなってるみたいです。
確かに急げ~ですね。
資金繰りから見て最低限のアイテムのみにしようかと思います。
Posted by しましまパパ at 2009年04月14日 07:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
屋根よりひく~い鯉のぼり♪
    コメント(17)