2007年12月30日
餅つき&キャンプ場下見
今日は、家族でしましまママの祖母宅に家族で餅つきに行ってきました 
餅つき要員が足りないとのことで、しましまは初挑戦です
グリップがすべる~~と焦りながらもなんとか、お役目完了
つきたてのお餅を、みんなで頂きました
醤油にきな粉、大根おろし。。。。どれもおいしい~~

やっぱり、餅はつきたてが最高ですね


その後、ママと子供たちはあんころ餅を作り始めます。
しましまは、手が空いたので予てから気になっていたキャンプ場の下見に出かけることにしました。
目的地は岡O市の○谷キャンプ場。 (lagさんのブログで紹介の為、名前は伏せちゃいます)
現在は冬なので閉鎖されています。
今回は国道23号から国道248号経由で目的地に向かいます。
地図を見ると途中にキャンプ場のマークが。。。今回はやめておこっと。
しかし、途中で道を間違えます。
間違えた先が、あきらめたキャンプ場の前の道でした。
神社の赤いのぼりがいっぱい立っていて、誰もおらず、すごく不気味でした。
そこはなんと!take-papaさんが先日下見に行った 不動ヶ滝園地(キャンプ場) だったんです。
しかしその時は気づかずに、直進。
ところが道がどんどん細くなっていきます
車一台がようやく通れるような林道! 道は落ち葉で敷き詰められ、最近車の通った痕跡がないよ~~
や、やばい
えぇ~~い!!直進あるのみじゃ~~
冷や汗をかきながら、進んでいくと。。。進入禁止の柵が! と思いきや、県道への出入り口でした。
(つまりはいっちゃいけない道でしたか!?)
なんとか目的地の○谷キャンプ場の駐車場に到着です。 (不動ヶ滝園地のすぐ近くでした)
ところがです!!
閉鎖されているキャンプ場なのに駐車場に車が4台も止まっているではありませんか!
(オフ会でもやっているんじゃ。。。
)
念のため、徒歩でキャンプ場に向かいます。
しばらく歩いて駐車場を振り向くと人影が。。。。なんか待ち構えているようにも見えます(ドキドキ)
するとキャンプ場の方角から車が一台来るではありませんか!
閉鎖中のキャンプ場に何が。。。。。! (だれもいないはずだよね。。。。)
戻るにしても駐車場の人影が気になります
ここは進むしかない!と心に決めて○谷キャンプ場に踏み込みました。


あり???キャンプ場の中には人っ子一人もいません。
よかった~~
キャンプ場はこじんまりとしていて、手入れもちゃんとした感じでした。
3月以降にlagさん、take-papaさん達とUNF(ナチュラム薪連盟)会合したいですね
下見を終えて、ドキドキしながら車にもどります。まだ駐車場に誰かいるのかな?
昔読んだ小説の新宿鮫シリーズで、主人公が車で犯人に待ち伏せされたシーンが頭を過ぎります。
駐車場には人影も無く、車が一台減っていました。
よかった~~ ホッとしました
ドキドキした下見でしたが、無事に完了です

餅つき要員が足りないとのことで、しましまは初挑戦です

グリップがすべる~~と焦りながらもなんとか、お役目完了

つきたてのお餅を、みんなで頂きました

醤油にきな粉、大根おろし。。。。どれもおいしい~~


やっぱり、餅はつきたてが最高ですね



その後、ママと子供たちはあんころ餅を作り始めます。
しましまは、手が空いたので予てから気になっていたキャンプ場の下見に出かけることにしました。
目的地は岡O市の○谷キャンプ場。 (lagさんのブログで紹介の為、名前は伏せちゃいます)
現在は冬なので閉鎖されています。
今回は国道23号から国道248号経由で目的地に向かいます。
地図を見ると途中にキャンプ場のマークが。。。今回はやめておこっと。
しかし、途中で道を間違えます。
間違えた先が、あきらめたキャンプ場の前の道でした。
神社の赤いのぼりがいっぱい立っていて、誰もおらず、すごく不気味でした。
そこはなんと!take-papaさんが先日下見に行った 不動ヶ滝園地(キャンプ場) だったんです。
しかしその時は気づかずに、直進。
ところが道がどんどん細くなっていきます

車一台がようやく通れるような林道! 道は落ち葉で敷き詰められ、最近車の通った痕跡がないよ~~

や、やばい

えぇ~~い!!直進あるのみじゃ~~

冷や汗をかきながら、進んでいくと。。。進入禁止の柵が! と思いきや、県道への出入り口でした。
(つまりはいっちゃいけない道でしたか!?)
なんとか目的地の○谷キャンプ場の駐車場に到着です。 (不動ヶ滝園地のすぐ近くでした)
ところがです!!
閉鎖されているキャンプ場なのに駐車場に車が4台も止まっているではありませんか!
(オフ会でもやっているんじゃ。。。

念のため、徒歩でキャンプ場に向かいます。
しばらく歩いて駐車場を振り向くと人影が。。。。なんか待ち構えているようにも見えます(ドキドキ)

するとキャンプ場の方角から車が一台来るではありませんか!

閉鎖中のキャンプ場に何が。。。。。! (だれもいないはずだよね。。。。)
戻るにしても駐車場の人影が気になります

ここは進むしかない!と心に決めて○谷キャンプ場に踏み込みました。


あり???キャンプ場の中には人っ子一人もいません。
よかった~~

キャンプ場はこじんまりとしていて、手入れもちゃんとした感じでした。
3月以降にlagさん、take-papaさん達とUNF(ナチュラム薪連盟)会合したいですね

下見を終えて、ドキドキしながら車にもどります。まだ駐車場に誰かいるのかな?
昔読んだ小説の新宿鮫シリーズで、主人公が車で犯人に待ち伏せされたシーンが頭を過ぎります。
駐車場には人影も無く、車が一台減っていました。
よかった~~ ホッとしました

ドキドキした下見でしたが、無事に完了です

Posted by しましまパパ at 23:09│Comments(14)
│◆Slow Life
この記事へのコメント
今、家も餅つき終わったところです!
(餅つき機ですが・・・・笑)
でも、餅を丸めるのって難しいんですよね!
何回も嫁に、駄目ダシを食らいながら、作りました。
無事に任務完了できて、何よりですね!
(任務失敗じゃブログどころじゃないか)
しましまパパさん
色々お世話になり、ありがとうございました。
温かいコメントが無ければココまでキャンプも出来てなかったと思います。
来年も宜しくお願いしま~すm(_ _)m
(餅つき機ですが・・・・笑)
でも、餅を丸めるのって難しいんですよね!
何回も嫁に、駄目ダシを食らいながら、作りました。
無事に任務完了できて、何よりですね!
(任務失敗じゃブログどころじゃないか)
しましまパパさん
色々お世話になり、ありがとうございました。
温かいコメントが無ければココまでキャンプも出来てなかったと思います。
来年も宜しくお願いしま~すm(_ _)m
Posted by ぺぺっち
at 2007年12月30日 23:53

ぺぺっちさん ようこそ♪
> 今、家も餅つき終わったところです!
> (餅つき機ですが・・・・笑)
↑ ぷっ!うけました^^
> 温かいコメントが無ければココまでキャンプも出来てなかったと思います。
お互い様ですよ^^
ぺぺっちさんのぼけとつっつこみがあったからこそ、盛り上がりましたよ~~!!
来年もその調子で盛り上げてくださいね♪
来年も宜しくおねがいします^^
> 今、家も餅つき終わったところです!
> (餅つき機ですが・・・・笑)
↑ ぷっ!うけました^^
> 温かいコメントが無ければココまでキャンプも出来てなかったと思います。
お互い様ですよ^^
ぺぺっちさんのぼけとつっつこみがあったからこそ、盛り上がりましたよ~~!!
来年もその調子で盛り上げてくださいね♪
来年も宜しくおねがいします^^
Posted by しましまパパ
at 2007年12月31日 00:06

ちょっと、最近の下見シリーズは何気にコワイっすね~!!
ごあいさつ・・・
今年は大変お世話になりました!
オフカイでは、フォローどころか先頭たってやってもらっちゃたりして・・・。
すいません、力量不足で(;^^)
来年は2月の冬オフでお会いできそうなので、楽しみです!!
それでは、良いお年を!!
ごあいさつ・・・
今年は大変お世話になりました!
オフカイでは、フォローどころか先頭たってやってもらっちゃたりして・・・。
すいません、力量不足で(;^^)
来年は2月の冬オフでお会いできそうなので、楽しみです!!
それでは、良いお年を!!
Posted by 愚裏虎 at 2007年12月31日 00:08
ぐりちゃん ようこそ♪
> ちょっと、最近の下見シリーズは何気にコワイっすね~!!
本当に怖かったですよ~~!
何が怖いかというと、一人よりも他人です。
暴漢に会わなくてよかった。。。ほっ
> オフカイでは、フォローどころか先頭たってやってもらっちゃたりして・・・。
役割分担だと思ってますよ~。これもぐりちゃんが先頭に立ってくれたからです^^
> 来年は2月の冬オフでお会いできそうなので、楽しみです!!
新年の楽しみが増えました^^
こちらこそ来年も宜しくおねがいします♪
> ちょっと、最近の下見シリーズは何気にコワイっすね~!!
本当に怖かったですよ~~!
何が怖いかというと、一人よりも他人です。
暴漢に会わなくてよかった。。。ほっ
> オフカイでは、フォローどころか先頭たってやってもらっちゃたりして・・・。
役割分担だと思ってますよ~。これもぐりちゃんが先頭に立ってくれたからです^^
> 来年は2月の冬オフでお会いできそうなので、楽しみです!!
新年の楽しみが増えました^^
こちらこそ来年も宜しくおねがいします♪
Posted by しましまパパ
at 2007年12月31日 00:16

私も何回か閉鎖中のキャンプ場へ下見に行きましたが、なんか不気味でした^^
来年はしましまパパさんにお会いできるかな。ちょっと遠いですが、いつの日かお会いできる事を楽しみにしています。
今年はいろいろお世話になりました。
また来年もオフ会、ファミキャン、ソロにと頑張ってくださいね!来年も宜しくお願いします。
では、良いお年をお迎えください^^
来年はしましまパパさんにお会いできるかな。ちょっと遠いですが、いつの日かお会いできる事を楽しみにしています。
今年はいろいろお世話になりました。
また来年もオフ会、ファミキャン、ソロにと頑張ってくださいね!来年も宜しくお願いします。
では、良いお年をお迎えください^^
Posted by Booパパ at 2007年12月31日 01:19
不動が池行かれたんですね・・・・
不気味でしょう
しかもあの道を通って、○谷まで行かれたんですか
さぞ、不安だったことでしょう
もう少し、安全な道があるので
今度お教えしますね
あそこの駐車場は、けっこう名古屋方面の車が止まってますよね、
たぶん、ハキングに来たんだと思います。
今日は一日暇だったのでご一緒したかったな
今年は、しましまパパさんやグリコさんにお会いできて大変良い年でした
来年もよろしくお願いいたします。
では、よいお年を
不気味でしょう
しかもあの道を通って、○谷まで行かれたんですか
さぞ、不安だったことでしょう
もう少し、安全な道があるので
今度お教えしますね
あそこの駐車場は、けっこう名古屋方面の車が止まってますよね、
たぶん、ハキングに来たんだと思います。
今日は一日暇だったのでご一緒したかったな
今年は、しましまパパさんやグリコさんにお会いできて大変良い年でした
来年もよろしくお願いいたします。
では、よいお年を
Posted by take-papa at 2007年12月31日 02:30
Booパパさん ようこそ♪
> ちょっと遠いですが、いつの日かお会いできる事を楽しみにしています。
来年はお会いしたいですね^^
遠方同士ですが、機会があることを願ってます。
今年はお世話になりました。
新年もよろしくお願いいたします^^
> ちょっと遠いですが、いつの日かお会いできる事を楽しみにしています。
来年はお会いしたいですね^^
遠方同士ですが、機会があることを願ってます。
今年はお世話になりました。
新年もよろしくお願いいたします^^
Posted by しましまパパ at 2007年12月31日 09:28
take-papaさん ようこそ♪
> 不動が池行かれたんですね・・・・
偶然行ってしまいました~~! 幸田町に予約が必要みたいですね。
無料で通年というのが、魅力です♪
ネットで調べると、ツーリングしている人たちが結構利用している記事が多かったです。
ちなみに西隣の西尾市にも無料で通年のキャンプ場がありますよ。
西尾市のHPに載ってました。
> 今日は一日暇だったのでご一緒したかったな
2人でしたら怖くなかったかも^^
> 今年は、しましまパパさんやグリコさんにお会いできて大変良い年でした
こちらこそ!!今年は大変お世話になりました。
新年の設楽ACでお会いできることを楽しみにしています^^
新年も宜しくお願いします。
> 不動が池行かれたんですね・・・・
偶然行ってしまいました~~! 幸田町に予約が必要みたいですね。
無料で通年というのが、魅力です♪
ネットで調べると、ツーリングしている人たちが結構利用している記事が多かったです。
ちなみに西隣の西尾市にも無料で通年のキャンプ場がありますよ。
西尾市のHPに載ってました。
> 今日は一日暇だったのでご一緒したかったな
2人でしたら怖くなかったかも^^
> 今年は、しましまパパさんやグリコさんにお会いできて大変良い年でした
こちらこそ!!今年は大変お世話になりました。
新年の設楽ACでお会いできることを楽しみにしています^^
新年も宜しくお願いします。
Posted by しましまパパ at 2007年12月31日 09:35
キャンプ場の下見って行くまでがワクワクなんですが、シーズン過ぎてると誰もいなくて寂しいところですよね~。
take-papaさんと偶然にも同じところに行かれてたってなんか運命?
お二人であの怖そうなところにキャンプ・・・?
我が家のUNF初活動は来年13日になりそうです。広島支部としてがんばってきます!会長!
今年もお世話になりました。
しましまパパさんのブログは癒し系でした。
奥様と子どもさんの微笑ましい感じがすきです。
来年も癒されにお邪魔しますのでよろしくおねがいします。
良いお年を~。
take-papaさんと偶然にも同じところに行かれてたってなんか運命?
お二人であの怖そうなところにキャンプ・・・?
我が家のUNF初活動は来年13日になりそうです。広島支部としてがんばってきます!会長!
今年もお世話になりました。
しましまパパさんのブログは癒し系でした。
奥様と子どもさんの微笑ましい感じがすきです。
来年も癒されにお邪魔しますのでよろしくおねがいします。
良いお年を~。
Posted by しろ
at 2007年12月31日 10:22

お餅はつきたてが最高に旨いっすよね^^あ~最近つきたては食べてないなぁ・・・
来年は御一緒できるかな?楽しみにしています^^
それでは良いお年をお迎えください^^
来年は御一緒できるかな?楽しみにしています^^
それでは良いお年をお迎えください^^
Posted by tomo0104
at 2007年12月31日 12:37

しろさん ようこそ♪
> お二人であの怖そうなところにキャンプ・・・?
ネットでみると隠れた穴場のようです。。。が怖いよ~~一人では!!
> 我が家のUNF初活動は来年13日になりそうです。広島支部としてがんばってきます!会長!
楽しんでください!!期待していますよ~~ 何を!?。。。。(笑)
しましまはソロで1月3日予定です^^
しろさん 今年はありがとうございました。
新年もちびストーブ仲間として、UNFメンバー(笑)として宜しくお願いします!!
> お二人であの怖そうなところにキャンプ・・・?
ネットでみると隠れた穴場のようです。。。が怖いよ~~一人では!!
> 我が家のUNF初活動は来年13日になりそうです。広島支部としてがんばってきます!会長!
楽しんでください!!期待していますよ~~ 何を!?。。。。(笑)
しましまはソロで1月3日予定です^^
しろさん 今年はありがとうございました。
新年もちびストーブ仲間として、UNFメンバー(笑)として宜しくお願いします!!
Posted by しましまパパ at 2007年12月31日 14:14
tomoさん ようこそ♪
> 来年は御一緒できるかな?楽しみにしています^^
こちらこそ!tomoさんのバーで飲める日を心待ちにしております^^
新年も宜しくおねがいします^^
> 来年は御一緒できるかな?楽しみにしています^^
こちらこそ!tomoさんのバーで飲める日を心待ちにしております^^
新年も宜しくおねがいします^^
Posted by しましまパパ at 2007年12月31日 14:19
遅れましたが、、、行ってきたんですね!
○谷キャンプ場へ!
見慣れた風景の写真にホっとします(^^
確かに入り口付近の駐車場には何かと車が停まってますね。
私が行く時も必ず何台かは停まってる事が多いです。
でも私はまったく気になりません(^^;
この前ソロキャンに行った時も一台停まってましたけど気にせずGO。
公営ですから誰か居たって不思議じゃないですからねw
事実、ソロキャン中にテントの横を年配の夫婦と思しき方がしゃべりながら通って山の中へ入っていきましたよ。
山歩きの方だと思います。
無料というのは最大のセールスポイントだと思いますので上手く使っていきたいですね。
是非ここでMMD(UMF)の会合をしましょうね!
○谷キャンプ場へ!
見慣れた風景の写真にホっとします(^^
確かに入り口付近の駐車場には何かと車が停まってますね。
私が行く時も必ず何台かは停まってる事が多いです。
でも私はまったく気になりません(^^;
この前ソロキャンに行った時も一台停まってましたけど気にせずGO。
公営ですから誰か居たって不思議じゃないですからねw
事実、ソロキャン中にテントの横を年配の夫婦と思しき方がしゃべりながら通って山の中へ入っていきましたよ。
山歩きの方だと思います。
無料というのは最大のセールスポイントだと思いますので上手く使っていきたいですね。
是非ここでMMD(UMF)の会合をしましょうね!
Posted by lag
at 2008年01月01日 03:35

lagさん ようこそ♪
> 無料というのは最大のセールスポイントだと思いますので上手く使っていきたいですね。
無料というのがいいですよね~~!
> 是非ここでMMD(UMF)の会合をしましょうね!
そうしましょう!!
楽しみが一つ増えました^^
> 無料というのは最大のセールスポイントだと思いますので上手く使っていきたいですね。
無料というのがいいですよね~~!
> 是非ここでMMD(UMF)の会合をしましょうね!
そうしましょう!!
楽しみが一つ増えました^^
Posted by しましまパパ
at 2008年01月01日 08:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。