2007年12月02日
ピアノの発表会


いつも通っているピアノ教室の年1回の発表会です。
会場を借りて行うのは初めて!
友人夫婦の主催するピアノ発表会、規模も大きくなりました。
Xマスツリーも持ち込みです。大変だ~


お姉ちゃん がんばれ~


緊張しながらも、弾き始めます。
手も足も震えながらの演奏です。
でも最後までちゃんと弾けました


現役の音大生だけあってハイレベルです

曲はベートーヴェン作曲 ソナタ 「悲愴」 第3楽章

曲目
ジングルベル、赤鼻のトナカイ、あわてんぼうのサンタクロース、クリスマスのうた


友人夫婦の心遣いには頭が下がります。
参加していない弟君にも

ありがとうございました

Posted by しましまパパ at 20:33│Comments(18)
│◆Slow Life
この記事へのコメント
おー ピアノですか・・・・
たしかに女の子は一度はやりますねー
うちの電子ピアノも やかましい・・・(笑)
たしかに女の子は一度はやりますねー
うちの電子ピアノも やかましい・・・(笑)
Posted by PINGU
at 2007年12月02日 21:18

すごい発表会ですね!
また、しましまパパの子煩悩ぶりが
発揮されてますね!
写真とビデオ大忙しだったんでは・・・
また、しましまパパの子煩悩ぶりが
発揮されてますね!
写真とビデオ大忙しだったんでは・・・
Posted by ぺぺっち
at 2007年12月02日 21:26

PINGUさん ところは電子ピアノですか~☆
しましまママの家系はピアノを習っているので自然とこうなりました。
我が家もうるさいくらい練習してくれればよいのですが。。。練習嫌いなんです(泣)
しましまママの家系はピアノを習っているので自然とこうなりました。
我が家もうるさいくらい練習してくれればよいのですが。。。練習嫌いなんです(泣)
Posted by しましまパパ
at 2007年12月02日 21:54

ぺぺっちさん こんばんわ♪
> 写真とビデオ大忙しだったんでは・・・
今回は撮影席がちゃんとあったので気楽でしたよ~☆
我が家はカメラオンリーなので楽チン♪
> 写真とビデオ大忙しだったんでは・・・
今回は撮影席がちゃんとあったので気楽でしたよ~☆
我が家はカメラオンリーなので楽チン♪
Posted by しましまパパ
at 2007年12月02日 22:04

娘さん、晴れ舞台でしたね
音楽一家だったんですね~
しましまママさんもピアノ弾けるんですね
いいなーお嫁さんのピアノを聴きながらワインを傾けて・・・(よっぱらってきました)
音楽一家だったんですね~
しましまママさんもピアノ弾けるんですね
いいなーお嫁さんのピアノを聴きながらワインを傾けて・・・(よっぱらってきました)
Posted by take-papa
at 2007年12月02日 22:07

take-papaさん こんばんわ♪
> 音楽一家だったんですね~
しましまママはピアノも弾けて娘と楽しそうにやってます。
しましまは楽譜が読めません(笑) すこしドラムをたたいていた事がありましたが。。。
テンポが一定に保てない困ったドラマーでした(笑)
> 音楽一家だったんですね~
しましまママはピアノも弾けて娘と楽しそうにやってます。
しましまは楽譜が読めません(笑) すこしドラムをたたいていた事がありましたが。。。
テンポが一定に保てない困ったドラマーでした(笑)
Posted by しましまパパ
at 2007年12月02日 22:23

お姉ちゃん、、、立派でしたな~~(TOT)
私も若かりし頃はバンドやなんかを嗜んだりしましたが、才能の無さに気付くのは早かったですね(^^;
しまパパさんとは恐らく同世代だと思いますのでバンドブームは共有してますよね??
私も若かりし頃はバンドやなんかを嗜んだりしましたが、才能の無さに気付くのは早かったですね(^^;
しまパパさんとは恐らく同世代だと思いますのでバンドブームは共有してますよね??
Posted by lag
at 2007年12月02日 23:11

すごいね~
もしかして・・・セレブ?
我が家は カシオトーン?で「トトロ」弾いています。。。(苦笑
もしかして・・・セレブ?
我が家は カシオトーン?で「トトロ」弾いています。。。(苦笑
Posted by touch!papa
at 2007年12月02日 23:31

おおぉ!晴れ舞台・・・堂々と弾いてるいように見えますよ~
しかも、姪っ子さんもゲストとは・・・・・
ウチは習ってはいますが、親が芸術的センスはゼロですので
酷なのかもしれない・・・(^^;
しかも、姪っ子さんもゲストとは・・・・・
ウチは習ってはいますが、親が芸術的センスはゼロですので
酷なのかもしれない・・・(^^;
Posted by dacyan
at 2007年12月03日 00:21

おはようございます。
ピアノ習ってるんですね、いいな~。
我が子は一日で教室辞めちゃいました・・・
なんか緊張しそうですね、というかビデオやら写真やらで忙しそう^^
本当はじっくり肉眼で見て聞きたいですよね!
しましまパパさんも緊張されたのでは?
ピアノ習ってるんですね、いいな~。
我が子は一日で教室辞めちゃいました・・・
なんか緊張しそうですね、というかビデオやら写真やらで忙しそう^^
本当はじっくり肉眼で見て聞きたいですよね!
しましまパパさんも緊張されたのでは?
Posted by Booパパ at 2007年12月03日 06:23
ピアノにドラム、音楽一家だったのですね~
手も足も震えながら・・・娘ちゃんがんばったんですね~♪
私も、小学時代エレクトーン習っていたので、発表の緊張、わかりますよ~^^
今はさっぱり弾けないけれど。
手も足も震えながら・・・娘ちゃんがんばったんですね~♪
私も、小学時代エレクトーン習っていたので、発表の緊張、わかりますよ~^^
今はさっぱり弾けないけれど。
Posted by marurin
at 2007年12月03日 09:51

緊張感が伝わりますね。
でもピアノが弾けるってすごい!私は楽器は全然ダメでして・・・。うらやましいです。
でもピアノが弾けるってすごい!私は楽器は全然ダメでして・・・。うらやましいです。
Posted by しろ
at 2007年12月03日 13:49

lagさん ようこそ♪
> しまパパさんとは恐らく同世代だと思いますのでバンドブームは共有してますよね??
まさにその通りです☆
へたくそながらも音が合うと気持ちよかったのを思い出します。
> しまパパさんとは恐らく同世代だと思いますのでバンドブームは共有してますよね??
まさにその通りです☆
へたくそながらも音が合うと気持ちよかったのを思い出します。
Posted by しましまパパ at 2007年12月03日 22:26
touch!papaさん ようこそ♪
> もしかして・・・セレブ?
そうだったらどれだけ良い事か。。。(笑)
しましま自体はピアノにはうといです。
> もしかして・・・セレブ?
そうだったらどれだけ良い事か。。。(笑)
しましま自体はピアノにはうといです。
Posted by しましまパパ at 2007年12月03日 22:30
dacyanさん ようこそ♪
dacyanさんところも習われているんですね♪
後は本人がどれだけピアノに向かい合えるのかなんでしょうね。。。
dacyanさんところも習われているんですね♪
後は本人がどれだけピアノに向かい合えるのかなんでしょうね。。。
Posted by しましまパパ at 2007年12月03日 22:36
Booパパさん ようこそ♪
> しましまパパさんも緊張されたのでは?
自分でやるわけではないので、見守るしかありません。
見守るのも大変ですね~(汗)
> しましまパパさんも緊張されたのでは?
自分でやるわけではないので、見守るしかありません。
見守るのも大変ですね~(汗)
Posted by しましまパパ at 2007年12月03日 22:40
marurinさん ようこそ♪
> 私も、小学時代エレクトーン習っていたので、発表の緊張、わかりますよ~^^
しましまも小学校の時、一ヶ月だけエレクトーン習いました(笑)
どうもしましまには音楽の才能はないみたい。。。
> 私も、小学時代エレクトーン習っていたので、発表の緊張、わかりますよ~^^
しましまも小学校の時、一ヶ月だけエレクトーン習いました(笑)
どうもしましまには音楽の才能はないみたい。。。
Posted by しましまパパ at 2007年12月03日 22:45
しろさん ようこそ♪
> でもピアノが弾けるってすごい!私は楽器は全然ダメでして・・・。うらやましいです。
しましまもうらやましいです。
子供の習得スピードにはびっくりです!!
> でもピアノが弾けるってすごい!私は楽器は全然ダメでして・・・。うらやましいです。
しましまもうらやましいです。
子供の習得スピードにはびっくりです!!
Posted by しましまパパ at 2007年12月03日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。