2013年05月06日
六所山ファミリーキャンプ

熾き火で焼く五平もち
久々のブログ更新です~
半年近く放置^^;
子供の日に、豊田市総合野外センターで
家族キャンプ(デイキャンプ)に参加して来ました

小中学生を含む家族が参加条件。
参加家族は6組でした(以外に少ないです)
スタッフも丁寧に対応して頂き楽しい一時を過ごせましたよ。
施設も広々~!
参加数が少ないのでのびのびしたデイキャンとなりました^^

テントサイト管理棟
管理棟前で荷物を降ろした後、車は駐車場に移動です。
ファミリーキャンプ会場は管理棟の上にあるA広場。
荷物を持ってあがります。

炊事棟
今回はタープやイスも持ってきましたが持ち込むのはやめましたよ。
炊事棟のテーブルとイスですましちゃいました。

久々の飯盒炊飯
炊事棟のかまどで飯盒炊飯。
飯盒炊飯は10年ぶりくらいかな?
ツーバーナーにライスクッカーばっかりでしたからね。
でも以外に美味しく炊けました♪
子供達参加で楽しく五平もちづくりです。
スタッフの方に教えて頂きながら
炊いたお米を潰して竹串につけてて五平もちを作ります。

机を利用したBBQコンロ
ご飯を炊く時に使った薪をコンロ移動。
いい感じに熾き火になっていきましたよ。

味噌だれをつけてさらに焼きます。
BBQコンロのトップバーはちょうど五平もちの串が渡るサイズ。
このBBQコンロ、便利に作ってあります。

五平もちと豚汁
出来たての五平もちは最高です

豚汁は持ち込んだツーバーナーで作っています。
さらにフランクフルトとミニトマトとパイナップル♪
美味しい昼食でした^^
昼食後は広場でバトミントンしましたよ。
子供達はバトミントンにすっかりはまってしまいました^^
クラフトコーナーは我が家は特に参加せず。
午後2時からのアスレチックツアーにはみんなで参加です。
暗闇トンネルの秘密の扉探しに子供達は夢中になっていました。
三時過ぎには撤収のお気軽デイキャンでした^^
さすがに市の施設なのでペット不可。
我が家の和(トイプードル)はお留守番でした。
次回はワンコキャンプで企画したいですね

Posted by しましまパパ at 22:39│Comments(0)
│六所山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。