設楽AC2日目 <10月13日>

しましまパパ

2007年10月22日 21:53

朝食を作ります♪

朝食はしましまが挑戦です。
しましまは料理も素人です
メニューはフレンチトーストです
卵と牛乳と蜂蜜をといてパンをつけ込みます。
20分はつけ込んでとしましまママのアドバイス。

途中まで焼いておりましたが、
見るに見かねてしましまママと選手交代。
どうも素人の動きはママには耐えられないようで。。。。
しましまはシュラフの片付けにまわりました。

フレンチトースト出来上がり♪

おいしそ~!
そとはカリカリ
中はフワフワ
いい感じです

フレンチトーストは焼くのが難しいけど
しましまママにバトンタッチしたおかげ?
美味しく焼けました。



わかめスープ

レトルトのスープに豆腐を切っていれます。
おいし~い

みんなで美味しく頂きました







撤収開始です♪

中から片付けていきます。
インナーから片付けれるのはティエラのいいとこです。
その間、すこしでも幕体を乾かせますからね。

ティエラはロッジドームテントなので
ドームテントのようには簡単には行きませんが
前回よりは要領良く出来たかな。




撤収完了!

今回は10時には完了

乾燥は帰宅後と割り切って片付けました。
前回は車への積載で失敗し、時間かけちゃったので。。。
ようは前回は持ち物が多すぎたんです
今回は失敗をいかして積載しました。







名倉川で最後にお散歩♪

きれいですね~

チェックアウト後に1時間ほど
場内を散策して遊ぶました。

管理人さんたちも快くOKしてくれました。

弟君は河原で忍術修行に励んでおります。
マイブームなんですな~忍者が
川の石がちょうど良いようで。。。



山側サイト奥の散歩道

どこまで続いているんだろう?
時間切れで引き返しました。

続きは次回来るときに。。。。








どんぐり亭にてお昼御飯

帰り道の道の駅どんぐりの里いなぶで昼食です。
これはどんぐり定食だったかな~?
忘れちゃいました。

ボリューム満点!美味しかったです。







帰宅後はすぐに幕体をべランダに広げて乾燥大作戦でした。

子供たちはしばらく鼻水たらしてましたが
風邪までは引かず親としてはホッとしております

無事にファミリーキャンプができてなにより!
帰宅後、子供たちがキャンプごっこをしているのをみるとニッとしてしまいます
しましまママも今回のキャンプはお手軽だったと好評でした

家族で行くのは今年はこれで最後ですが
ソロで冬キャンしてみたいな~


あなたにおススメの記事
関連記事