自宅を9時過ぎに出発。
国道153号はGWと違ってスムーズでした。
治部坂峠では警察がいつも以上に取り締まり強化していましたよ
行きも帰りも白バイに切符切られている人を見かけました。
下り坂はスピードが出るだけに安全運転しなくちゃね^^
休憩をはさんで3時間で到着です。
B-2サイト
ソロで使うには贅沢な広さのB-2です^^
サイトレイアウトはシャンティ+ペンタ。
ペンタだけ設営するとさっそくママが持たせてくれた(正しくは頼み込んだ^^;)
おにぎり弁当を頂きました
ペンタ
寝室にシャンティ、くつろぐのはペンタ君。
参天があったらペンタと組み合わせたいところ。
最近は自転車で持ち運べそうな参天に興味深々なのです(^。^)
いつかはビアンキ君にのってキャンプに行ってみたいなぁ~。
その前にビアンキ君(LUPO-D)はキャリアが付くんだろうか?
あのちいさいダボ穴はなんだか心配^^;
サイトの間に咲くお花がきれい
初夏のいなかは暑かったです~
日差しは容赦なかったですが風が強くちょうどいい感じでした。
設営時はうっかりすると風に幕が飛ばされそうなくらいでしたよ。
スベア君でコーヒーブレイク
あまりの暑さに管理棟で板チョコモナカアイスを購入^^
ソロキャンで食べるアイスはなぜか贅沢に感じてしまいます(笑)
その後は大人の火遊びタイム!
スベア君でお湯を沸かしてドリップコーヒー
ドリップしている間にすっかりぬるくなってしまうコーヒー
マグカップごと再加熱です!
こういう時はシングルウォールのカップがいいですね♪
管理棟からカタログを頂きました
スノピにユニとありましたよ。
なんと武井ストーブのカラーチラシが!
感動しちゃいました!
個人的には薪ストーブメーカーのカタログが気に入りましたよん♪
管理人のふくちゃんがこのカタログの焚火台&BBQ台をプレゼンしてくれました。
実物を使って説明に熱が入ってましたね~^^
写真撮り損ねましたわぁ。
サイトが夕焼け色に。。。
この時間から撮影するには楽しい時間帯です。
サイトの回りをカメラをもってうろうろ。。。
ソロキャンだとカメラに集中できていいわぁ^^
草を透かしてシャンティを撮影
お遊びもソロキャンならではです。
なかなか思うように撮れませんが面白いですね~デジイチは^^
お山をズーム♪
TAMRON B003Eの望遠端で撮影してみました。
面白くて何枚もシャッター切ってましたね^^
お昼はお山が雲の中でいまいちでしたが
夕方近くになると少しづつお山が見えてきましたよ。
ぼや~としていますが、この後徐々にセピア色に変わっていくんですよ。
幻想的でしたよ。
次回ご紹介しますね^^