国道153号線で治部坂峠を越えて南信州の飯島町を目指します。
根羽村のネバーランドでは美味しいソフトクリーム!
いつ食べても最高ですね~♪
はじめてのペットサイト! P-1
正午過ぎにいなかの風に到着です。
今回は初めてのペットサイトP―1。
サイトの周りが柵に囲まれており犬をノーリードにしておけるのです。
何よりも広いです!
お値段ははりますがお姉ちゃんが小学六年生なので
最後のキャンプのつもりで奮発してみました。
さっそくダッシュ!
子供達となごみは広々サイトを駆け回ります。
しかし容赦ない暑さです
標高600Mで木立もないので、暑くて日陰が恋しくなります。
ティエラ5
ティエラのアウターを父子で協力して設営です。
子供達も立派な戦力となりましたよ。
弟君がなごみのウンコをふんずける事件もありましたが無事設営出来ました。
設営中、管理人のふくちゃんが挨拶に尋ねてくれました
実に久しぶりでしたよ^^
ティエラ5とシステムタープ
ティエラの中でお弁当を頂きました。
しましまママの手作り弁当、美味しかったです(o^~^o)
お弁当の後は暑さ対策にタープを設営です。
タープの下は風も抜けて涼やか♪
タープとティエラを張っても有り余るスペース!
さすがP-1サイトです
暑いうちに川遊びに出かけて来ました。
なごみよりも子供達が喜んでましたね~
サイト内を子供達となごみが追いかけっこです
広いサイトを駆け回るのはなごみにとってとても楽しかったようです。
子供達の靴をくわえては、追いかけっこしようよって誘ってましたよ
タープの木陰でまったり
サイトに戻ってからはタープの下で各自思い思いに過ごします。
太陽も中央アルプスも雲の中へ
夏場で天候が不安定なのでなかなかお山が見えませんね^^;
こんな時に山に登ってもガスと雷かな~
夕食はカレーライス♪
ご飯だけ炊いて、カレーはわが家から鍋ごと持ち込みです
カレーを仕込んでくれたしましまママに感謝です。
外で食べるカレーは最高ですね♪
夕暮れ時の小雨
夕食時に小雨が降り出しました
楽しみにしていた焚火出来るか心配でしたが
程なく雨も上がりましたよ
木のろうそく&焚火
夕食後はお待ちかねの焚火です。
依然、掘さんから頂いた
木のロウソクを投入してみました。
木のロウソクは綺麗でしたよ。
焚火で
マシュマロを焼きました。
子供達は上手にマシュマロを焼いてましたよ。
中がとろとろになったマシュマロは最高♪
夜景
最後に花火をして楽しい夜はふけていきます
なごみはタープの下にいて焚火には近づきませんでしたね。
朝食はホットドッグ
翌朝は早朝に小雨が降りましたが、その後は実にいい天気でした
残念なことに中央アルプスはこの二日間雲の中(>_<)
朝食は子供達が大好きなホットドックです。
具のフランクフルトは前日にコンビニで購入。
スープのお湯も早朝に沸かして保温ボトルに用意しておきました。
おかげで朝食前にはキッチン回りは片付いちゃいました。
バランスとってます^^
父子+ワンコ♪
初めてのワンコキャンプ
なごみがいるとキャンプも違った楽しみ方が出来ますね。
ノーリードだったのでなごみものびのびと過ごせたようです。
撤収は子供達がよく手伝ってくれたおかげで10時には完了です。
有り難かったですね。
管理棟でふくちゃんに挨拶していなかの風を後にしました。
次回来るのはいつになるかな~。
雪を被った中央アルプスが見える時期に来たいですね