ゴールデンタイム♪
赤と濃紺のグラデーション
幻想的な一時。。。
深まるブルーが美しいです
下弦の月と一番星が共演です。
PEAKSを読みながら。。。
管理棟で借りたフクちゃんのPEAKS。
この号は買おうかどうか迷っていたんだよね^^
試し読み出来てラッキー♪
この内容なら買いかな~
今日のワイン
1.5Lのお徳用サイズ!
もちろん一人でこんなに飲めません(笑)
チタンマグにそそいで、ちびストーブの上に載せて
温めてちびちび飲みます。
うん!温めてもおいしいや♪
夕食準備はちびストーブにおまかせ
ママに持たせてもらったぶりと大根の煮物と
チゲスープ飯をストーブの上に載せて温めます。
ストーブは輻射熱で暖めるので最初はじわじわ~と加熱していきます。
熱が行きわたると一気に過熱する感じですね。
ワインをちびちび飲んだりGT写真を撮りながら
温まるのを待ちます^^
ぶりと大根の煮物とチゲスープ飯
うまっ~!
チゲスープ飯は辛めでしたがそれがまた食欲をそそります。
大根もいい感じに味がしみてますな~☆
ちびストーブを囲む夕食は最高ですわぁ
夜景とシャンティ
星空
何回目かの挑戦での星空撮影です。
なかなか難しいデス
露出時間1分35秒
星が少し動いてます。
湯たんぽとコーヒー
ちびストーブは便利です^^
湯たんぽを温め、コーヒーも保温出来ちゃいます。
シュラフはモンベル#0(化繊)と#3(ダウン)の二枚重ね。
ぬくぬくでしたが肩が窮屈でした^^;
この組み合わせはやめておこう。
夜中から朝五時まで強風で幕がバタバタ騒がしく
大丈夫かな~と不安でおちおち寝付けませんでした
いなかの風の洗礼です。
早朝の飯島町
中央アルプスは雲の中。。。残念!
朝の気温は0℃でした。
いまいち冷え込まなかったですね。
朝からちびは大活躍^^
ちびストーブの上にお雑煮をのせて温めます。
暖房しながら料理できるなんて最高です!
ちびストーブの幕よけ
撤収の合間に撮影してみました。
2年前から変わっていませんね~^^;
撤収完了!
雲で中央アルプスが見えないので残念ですがお別れです。
次回、いなかに来るのは3月の会員の日かな?
無事当選すればですが(笑)