以前から上司がキャンプを始めようかな~ということを聞いてましたので帰りがけに
【しましま】 スポオソで今15%オフでお得ですよ~
【上司】 実際見てみないとなぁ。
【しましま】 それなら今から近くのアルペンに一緒に行きましょう (o^∇^o)ノ
急遽会社の戸締りをしてアルペンに集合
支店勤めはこういう時はいいもんです♪
今回はさすがに写真は無いですよ・・・( ̄. ̄;)
とは言ってもさびしいのでスノピの幕体の写真なんぞを。。。
赤い彗星 コヒさんのアメドをイメージ写真使わせて頂きました
3月のいなかの時のですね
閉店15分前に店内に入るころには間もなく閉店のアナウンスが。。。
自社ブランドの
サウスフィールドと
コールマン、それに
スノピのアメドが展示されてました
アルペンにスノピが置いてあったのには
前は火器ぐらいしかなかったのにスノピも身近になりましたね。
コールマンのタープを持っているという事でしたのでコールマン中心に見てました。
15分でテントにマットにシュラフに火器、ランタンをぐるっと一緒に見て回りましたよ。
イメージだけでもつかんでもらえたみたい^^
最後にサウス、コールマン、スノピのインナーのフロアーを触り較べです
サウスの1万円強のドームテントはフロアーは現場シートのようでにはとても耐えられなさそうでした。
まさに安物買いの銭失い!
こ、これはお勧めできません
続いて
コールマンのタフワイドと
スノピのアメドのフロアー対決はアメドが上でした。
商品表示の耐水圧はタフワイドが上でしたが細部の作りはやはりスノピに軍配があがりますね。
店員に追い出されるまで粘って見てましたよん
早速今度の休みに
スポオソに行ってみるとのことでした。
是非テントを買ってみて欲しいものですね
どこのテントをチョイスするかはお楽しみ o(*^▽^*)o~♪
しかし自分の時も誰かに説明してもらいたかったな~(笑)
全部
独学でしたもん (〃^-^)/