先日のいなかの風でレポートで紹介出来なかった
テイェラの前室の模様をさらっと紹介しちゃいます (=^▽^=)ノ
雨キャンは
ティエラ5は便利ですよ♪
リビングとインナーが一体となった2ルーム型はの日に重宝します
ティエラ5の前室の使い勝手はファニチャー類のレイアウトで決まっちゃいます。
我が家も試行錯誤してきましたが、現在はこんな感じですかね~。
正面入口側からユニのキッチンスタンド、ロゴスのベンチをL型にレイアウトしてます。
キッチンスタンドと入口の隙間はカサ置場と手洗い場です。
キッチンスタンドは立体的に使えるので重宝してますよ
ウォータージャグをツーバーナーの下の段に仕込んでます。
天板の下は調味料類ですかね~。
スーパーのレジ袋をスタンドに2種類ひっかけて燃えるゴミとビニールゴミを分別してます。
ロゴスのベンチの上にはスチベル、バックルケース等々が積んであります。
荷物の減量が目標デス
※幕体内での火器使用は原則禁止です。
自己責任となりますのでご注意ください。
小川のハイバックアームチェア3脚とユニのUF-1200テーブルがリビングです。
ハイバック4脚を無理やり置くときは、インナーを少し外して押し込みます。
なんとか入りますが正面入り口側のハイバックは雨天時は濡れそう
雨の日は前室は食事の時以外は、子供達はインナーで遊んでますね
前室はハイバックでやや狭めですが我が家はなんとかなってます (*´∇`*)