HPC ~ いなかの風③ ~

しましまパパ

2008年06月07日 15:00

5月31日~6月1日にHPC(maririnさんに会いたい) 2日です。
HPCレポは、これで完結です。

いなかの風は、2日は見事に晴れました 




南アルプスが見事です 
この景色が見たかったんですよ~~~^^
今でも脳裏に焼きついて離れない風景です♪

2日目は、5時起床 
5時前から明るかったんですが、5時まではシュラフから出るのは待ってました。





朝5時台は雲がおおくて、まだ南アルプスが見えません。

キャンプ場の上の方に上っていくと、堀さんがカメラ片手に佇んでます。
お疲れのご様子。
そこへmarurinさん、touch!papaさんもやって来ました。
早起き組みで、南アルプスを眺めながらおしゃべりです。


 

携帯のカメラでパノラマちっくに撮ってみました。
南アルプスが見えてきましたよ~~ 





  

朝のコーヒータイムです 
ドリップコーヒーは最高です 
至福~~!!
いなかの管理棟に売っていたミルも気になります(写真は無いけど)


  

朝食は、ホットドッグを作りました。
キャベツ半玉分を炒めて、パンにぎゅうぎゅう押し込みます。
ソーセージとケチャップで仕上げて出来上がり 
レトルトのタマゴスープ、ミニトマトを添えます。
take-papaさんが、焼きそばにホットサンドを提供してくれました。

take-papaさんのファイアグリル&しましまの囲炉裏テーブルのペア。
take-papaさんと一緒にキャンプをする時は、おなじみのスタイルになりました。
薪はお互い持ち寄りです。
なにせUNF会員ですから(笑)






堀さん提供写真のティエラ5です。
写真ありがとうございました^^





しましまは、もくもくと撤収作業を進めます。
みなさん 色々交流されていたようですが、しましまは余裕が無かったデス 
3人分あるからな~ 

子供達はヤギを見に行ったり、お隣のサイト(オフ会とは別の方)のお子さん達と
農業用の側溝で水遊びしていました。
冷たくて気持ちよかったみたい 
子供達にとっても、いなかはとても楽しかったみたいです ♪



  

車はシュラフや幕体干し場にちょうどいいですね^^
乾燥撤収は素晴らしい~!

お昼ごはんはカップラーメン&take-papaさんの焼きそばです 





この後、みんなで集合写真を撮ってお開きとなりました。

解散後、しましまは一番最後に撤収完了となりました 
焦りますね~  
だ~れもいないキャンプ場で内心必死 
take-papaさんが、最後までお付き合いしてくれて助かりました~ 
キャンパーがだれもいないキャンプ場を最後に出るのは、不思議な気分だな~。
管理人さんが、お見送りをしてくれたのがうれしかった!!  






参加されたみなさん、ありがとうございました!!
幹事の堀さん、裏管理人のtouch!papaさん 裏方ありがとうございました 
おかげで楽しいキャンプができました ♪
いなかはまた行きたいです☆
特にアルプス初雪の頃にいきたいな~。





堀さん提供の集合写真です。
小さ~くのせておしまい 

長文お付き合いありがとうございました。




あなたにおススメの記事
関連記事