今回は写真少ないよ~~
デジカメの調子もイマイチでしたからね^^
5月17日は、7時過ぎに自宅を出発
途中の美並で初のETC中継なんかもやってみました。。。
なんかドキドキした~~。無事 通勤割引できました^^
ひるがの高原に9時過ぎに到着しました
受付で聞くと、すでに参加者のうち6組到着されてますとのこと。
ひゃ~~!!みんな早や~~
そりゃ~そうです (^o^)/
待ちに待った初の中部オフですから
遠くにももりんさんのキャンカーが見えます。
赤松園に行ってみると、あちらこちらで設営されているキャンパーの姿が。。。。
オフ会のしょっぱなって緊張しますよね^^
どきどき
最初に声をかけて返事をしてくれたのは堀さんの奥様でした。
はい!堀です って答えてくれました^^
なんかうれしかったな~~♪
一気に緊張が解けました。
堀さんが設営の手を止めて、だれがどこにいるのか教えてくれました。
ありがとう~~!
スローライフさん、スロカノさんは、素敵な笑顔であいさつをかえしてくれました。
初対面とは思えないほどの素敵な笑顔でうれしくなちゃいました
スローライフさんの相手を受け止めつつ持論を展開する様はさすがです。
かっこいい大人だな~~
それに引き換えしましまは子供です。。。
メールでやり取りしていた、副幹事のtomoさんとも始めてのご対面です。
tomoさんの方言なまりに、気さくな人柄が出ていてほっとしますね^^
一緒に幹事よろしくね~!
みんなにあいさつしていると、take-papaさんが遠くから呼んでくれました。
しましまとは5回目なので、一番打ち解けてます^^
今回は離れ小島に設営とのこと。
確かに宴会場から一番遠いわ~。
ももりんさんは、設営中にワンちゃん連れであいさつできました。
2匹のワンちゃんは、兄弟だけど個性がまるで違うのにびっくりでした
一度に連れ出せるのは2匹までだそうで。。。大変そうだけど楽しそうなももりんさん^^
キャンカーにワンちゃんのキャンプスタイルが素敵でした
liltさんの横のサイトに設営!
今回のオフではliltさんといっぱいお話が出来ました。
まさに好青年って言葉がぴったし!!
相手の話をしっかり聞きながら、じっくり話す感じが素敵でした
娘さんとの漫才コンビも最高でした~~
さてお楽しみのコーヒータイム ♪
ユニのコーヒーバネットのデビューです
アウトドアでいれるコーヒーは最高!!
チョコをおつまみに一人楽しみます^^
マグボトルは会社で普段愛用してるもので、保温性と容量たっぷり^^
手作りサイドテーブルは、自然の中でこそ馴染みますな~
お昼ごはんはlilitさんのサイトで、tomoさん、take-papaさんと一緒に頂きました。
たこ焼きじゃなくてエビ焼き
タコのかわりにエビなの とliltさんの親子が、代わる代わる同じ説明をします。
親子だな~~^^
take-papaさんが昔とった杵柄で上手にひっくり返します
しましまは焼きそば愛妻弁当です。
青梅をプルーン等で甘く煮たものも一緒にどうぞ^^
疲れに効くそうですよ~~♪
レポ、まだお昼までしか進んでないよ~~
まだまだ続きます