ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月31日

梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して


梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 海の日の連休に、槍ヶ岳に行って来ました ぴよこ3

梅雨終盤だけあって天気は連日の雨 雨
直前まで中止にしようか決行しようか迷っていましたが
雨でも行けるところまで行ってみよう~と出発です ニコニコ





初日は沢渡第二駐車場に夜中の二時半に到着。
連休前だけあって駐車場は空いてましたね~。

朝5時過ぎに周りの方にタクシー相乗りをお誘いしました。
既に相乗りの相手を見つけられたということでしたが
準備が遅れるとのことで相乗りの相手の方を紹介して頂けました。
ありがとうございます!

早速タクシーで上高地へ。
おかげさまで予定より早いスタートが切れました。


梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 上高地は曇り空。
雲行きが気になりつつの出発となりました。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

上高地の梓川が増水していますよ~。
護岸いっぱいに流れています。 
連休前の早朝の河童橋。
人影はまばらです。

今回の山行はtake-papaさんとご一緒です。
お正月の燕岳以来ですね~。
車を出して頂きありがとうございました^^



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

横尾では晴れ間が広がり夏の陽気に!
このままお天気回復かな~と期待したのもつかの間
二の俣から本降りの雨に捕まりました。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

雨の中、槍沢ロッジに到着。
テン場の受付を済まし、ロッジで昼食しながら雨のおさまるのを待ちます。

雨が小降りになるのを見計らってテン場に出発。
槍沢ロッジからハバ平のテン場までは30~40分くらい。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 落石で出来た沢なんですかねぇ~ ビックリ
すさまじい限りです。!



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

落石で木が押し倒されています ~!
こわぁ~ ぴよこ



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 ハバ平テン場

ハバ平のテン場は連休前だけあって空いてました。
どこに張ろうか迷っちゃうくらいでした。
連休はどこのテン場も込み合うので、連休前日入りがおすすめですよ。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 

雨が止んでる間に設営です。
管理人はハバハバHP(旧色)、take-papaさんはランブリソロ
設営完了してテントに入るとザーッと本降りに。
間に合って良かった~( ̄∀ ̄)



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して



雨の合間にテントでお昼寝です♪
テントは我が家^^
くつろげるわぁ~

雨が上がるとテン場の散策です。
小さなテン場なのですぐ終わっちゃいました。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

テン場の水場は水がチョロチョロでたり止まったりと
水量が安定しませんでした。
時間をかけて水を貯めます。
念のため浄水しておきました。

テン場のトイレは一つしかないので朝は並びます。
ベニヤ板とポリカの屋根で組んだ便所ブースは
背の高い人が立ち上がると壁と天井の間から頭が見えます。
おかげで通気は抜群ですが。。。(^_^;)



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

また雨が降ってきたので夕食は各自テントの中でした。
その後は雨音を聞きながらぐっすり。

早朝、止まない雨音を聞きながらと槍ヶ岳登頂の準備を済まします。
雨がおさまるのを待って出発です。


梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

朝5時に雨の中を出発。
しばらくすると雨は上がりましたよ。

雪渓を進んでいくかと思っていましたが
夏道は雪渓をまいていくんですね。
少し間違えて引き戻しましたよ^^;



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 前方に再び雪渓が見えてきましたよ。
雪渓からは本格的な登りになります。


梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

大曲を越えて雪渓を進んだ所で、
槍沢の下流から雪渓を這うように雲が上がってきました。
とても幻想的な光景でしたが、みるみるガスに覆われて視界が効かなくなります。


梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

ガスの中は雨でした ぴよこ2

このガスがくせ者で雪渓のトラバースにおいて
目印のポールがなかなか見つけられずに苦労しました。
連休初日の早朝だけあってすれ違う登山者もまばらなのも
コースを見付けにくい要因でしたね。
二人で地図を確認しながら慎重に進みます。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

天狗原分岐以降は時折突風が吹き、
雨で濡れた体から一気に体温を奪って行きますよ おばけ
突風が止むまでの数分間、岩影に隠れて突風をやり過ごします。

このまま突風が続くようなら、低体温症になりかねないので
撤退も考慮しないとねと二人で話してました。

突風は時折短い時間で吹く状況だったので、
まずは山小屋まで行こうということになりました。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 雪渓のトラバース


梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

トラバースから雪渓を望むと、すごい傾斜です。
落ちたら止まんないよ~^^;
こんなときはピッケルがないと助かりませんね。

今回はアイゼンとピッケルを持って行きましたが
雪渓と岩場の上りの繰り返しの為、アイゼンの脱着に手間取りましたね。

雪渓はトレースがしっかり着いてましたので
軽アイゼンとストックのほうが歩き易かったかも。
早朝は凍結箇所も多いのでアイゼンは欲しいですね。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 ガスで視界がきかない時は高山植物にいやされますね^^

悪天にも負けずに岩陰に群生していました。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

上に登るほどガスは濃くなり視界は効かなくなってきました。
山頂はいいから近くの殺生ヒュッテでお昼食べて帰ろうかと話していたら
殺生ヒュッテから下りてきた二人組の男性に

ここまで来たんだから肩まで行ったらどうですかと

声をかけられました。

じゃあ~肩まで行ってみますか。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

ここから肩までが長く感じましたよ。
肩にある槍ヶ岳山荘は濃いガスで直前まで姿が見えなかったです。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 槍ヶ岳山荘

やった~!
到着です♪

時折物凄い突風が吹き、ガスが凄い勢いで流れて行きます。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

山荘の中に着いた時はほっとしました。
濡れた装備を外し、キッチン槍に入ります。

冷え切った身体に温かい食事が染み渡ります。
食後は雨で濡れた衣服をストーブで乾かしながらまったり。

受付でピンバッチを購入した後は
山頂方面によってみましたがガスで何にも見えませんわぁ ガーン



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 今日はここまで!

梯子も雨で濡れています。
素人には危険と判断して山頂は諦めて下山することに。。。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

殺生ヒュッテに立ち寄ってピンバッチゲットです。
最近はピンバッチ収集に目覚めてしまいました^^

ヒュッテの周りの岩場にテントがちらほら。。。
悪天にめげずに稜線近くでテン泊とはすごいわぁ~
ハバ平は穏やかですもん。

下山する時は沢山の登山者とすれ違いましたね。
登りとは大違いです。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 ガスが晴れた!

梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

水場を越えた辺りでガスが急に晴れてきました。
ずっと降り続いていた雨がようやく止みましたよ。
登りの時は厚いウ゛ェールに隠されていた見事な眺望が広がります。
山頂方面は厚い雲に覆われたままでしたが
槍沢の広大な雪渓を見ることが出来て素晴らしかったです!



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

雪渓に落石した岩がごろごろあるのには驚きましたね。
落石ってあんなに大きいんですね。

雪渓は途中からアイゼンを付けずにツボ足で下りて行きましたよ。
雪渓の緩やか斜面で滑落停止訓練をしてみたりと有意義な下山でしたよ。


梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 雪渓の旅も終り、テン場まであと少しです。

梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 ハバ平に戻ると、テントでいっぱい!

さすが連休初日です。
張りきれない方は、河原に張られてましたよ。
晴れ間も見えてましたが夕方からまたの雨。
二日目の夜も、テントにふる雨音を聞きながらの就寝となりました。



梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

 最終日は6時に雨の中を出発。
雨の中、上高地を目指します。

梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して 梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して

上高地BTで昼食をとり、タクシー相乗りをして沢渡へ。
沢渡につくとようやく長い雨もおしまいでした。

雨の山行は初めてでしたが、充実した3日間でしたよ ニコニコ

次回こそは晴天の槍に登ってみたいですね^^

















この記事へのコメント
こんにちは。

あと少しで山頂なのに、残念でしたね~。
でもそのあと少しが山では命取りになりかねないですからなあ。
勇気ある撤退だ。
次回は晴天の槍の穂先に立てるといいですね。
Posted by とーととーと at 2012年08月01日 09:28
> とーとさん

こんにちは~

雨天と時折吹く突風の中、なんとか肩までは行きましたよ。

ガスで視界が悪いのにはまいりました^^;

次回こそはリベンジといきたいもんです。
Posted by しましまパパ at 2012年08月01日 12:14
こんばんはー。

お天気ばかりはいかんともしがたいですよね。
しかしよくぞそこまで行かれました。

決して最終目標というわけではありませんが、
私も槍を目指して現在装備その他を準備中です。
もちろんその前に他にも行きますけどね・・

晴れた槍の山頂にいずれは立ってみたいですね。
Posted by コヒコヒ at 2012年08月01日 19:37
> コヒさん

こんばんは~

雨の槍をたっぷり堪能しましたよ~(笑)
次回は晴れた槍を堪能したいところです^^

コヒさんもちゃくちゃくと準備が進んでいるみたいですね。
楽しみです♪

どこかでご一緒出来るといいですね^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2012年08月01日 22:45
こんばんは♪

憧れの槍ヶ岳♪
生憎の天候の様でしたが、しましまパパさんの達成感がビンビン♪に伝わってきましたよ。(笑)
私もいつかは槍ヶ岳をチャレンジしたいです。
Posted by natsutaku at 2012年08月04日 18:13
> natsutakuさん

こんにちは~

ありがとうございます~(^^)
あこがれの槍は雨でも感慨深いものがありましたよ^^
お互いに晴れの槍ヶ岳の頂上に立ちたいもんですね~
Posted by しましまパパしましまパパ at 2012年08月05日 14:12
岡崎のKさんから教えていただきお邪魔しました。

しましまパパさんもアウトドア派ですね!
先日『赤岳』に登ってきましたよ。

私もいつかは『槍』のてっぺんに立ちたいです!

またよろしくです!
Posted by カマ at 2012年08月10日 11:44
> カマさん

こんばんは~

カマさんのブログも早速拝見しましたよ。
赤岳はまだなので興味深く拝見しました^^
赤岳 いいですね!
僕も挑戦したいです。

槍のてっぺん、お互いに立ちたいですね。

こちらこそまたよろしくです!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2012年08月10日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
梅雨の槍ヶ岳!見えざる山頂を目指して
    コメント(8)