パッケージです。
始めて見た印象はでかっ!
さすが4リットルってところでしょうか。
広げた状態です。
収納はくるくると丸めておきます。
折り目がつくと漏水の原因になるので折り畳むのはNGです。
縦長収納になるのでパッキングは場所を選びます
もう少し短いとバックパックのサイドポケットに入るのに~!
上部はガバッと開きます。
給水はとっても楽です。
ジップは開けるのは簡単ですが、閉じるにはコツがいります。
丁寧に閉めないと閉まらないんですよー。
ジップファスナーが付くとありがたいなぁ
もちろん水を容れたままザックにいれてはいけません。
恐ろしいことになっちゃいます。
底部です。
幅広のマチで水を容れた後の安定感はばっちし!
ベースキャンプでの使い易さに焦点を置いた造りですね。
生地はしっかりしてます。
とはいっても突起物や刃物の前では無力ですので
パッキングの際には何かに包んだほうが良いですね。
注ぎ口です。
取っ手を持って注ぎ易く実用的です。
キャップは確実に閉めましょう。
雑に閉めて閉めたつもりになっていると
あわや大洪水に。。。
プラティパス プラティ ウォータータンク 重宝しています^^
やっぱりキャンプには欠かせないですね~
プラティパス プラティパス2収納重視ならこちらがいいかも。