アウトドアベース犬山
中央自動車道小牧東インターから約10分で到着です。
自宅から1時間以内^^
キャンプ場にオートキャンプ場
ティピー、ドッグラン、バーベキュー場と様々な施設がありますよ。
施設紹介は後日レポしますね。
このキャンプ場は巌頭洞遊歩道の入口なので
ハイキング、トレッキング、 MTBを楽しみ人たちのベースにもなっているようです。
こもれびサイト
フリーサイトで駐車場から台車を使って搬入します。
小川に挟まれた林間サイトです。
なんといってもお値打ちなのが魅力!
日帰り:サイト利用料1人200円(3才以上)+入場料
日帰り(17時まで) 大人(中学生以上)1人500円 小人(3才以上)1人300円
宿泊:サイト利用料1人400円(3才以上)+入場料
宿泊(翌朝10時まで) 大人 800円 小人500円
今回はソロで1泊1200円でした(^。^)
ソロの相棒 シャンティ
インナー吊り下げ式なのでさっくと設営出来ちゃいます。
参天がブームですが外スリーブのドームテントもいいですよん^^
廃盤モデルだけに使い倒しますよ~
今回も寝るだけでした
見上げれば青天井
落ち葉舞うこもれびサイト
お昼ごろは風が吹くたびに落ち葉が舞い降りてきました。
木々も葉を落として冬景色。。。
なかなか空に舞う落ち葉は撮影できなかったので
木々の向こうの見事な青空をパチリ
おにぎり弁当
毎度おなじみのおにぎり弁当です
忙しい中で作ってくれたしましまママに感謝^^
ぐりちゃんのColeman ファッドX3
耐風性抜群の3ポール構造。
ヨーロッパー仕込のコールマンバックパッカーテントです。
ヨーロッパならではのカラーリングがしびれます~^^
かっちょええっ!!
ペコさまのテント
詳細は不明。。。^^;
昨年とは幕が変わってるよ~
ぐりちゃんとカラーリングはおそろい?
使わずの宴会場(笑)
意外に暖かな天気
寒くなったら使おうか~といいつつ使わず仕舞い^^;
宴会場提供のペコさま、take-papaさん
ありがとうね~
チャコスタで焚火
寒いな~ということで
お昼の一時過ぎにはチャコスタで着火!
このまま夜まで焚火を囲んで(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~
この日だけで
連続10時間は
焚火してましたわぁ
これだけの連続焚火記録は最長記録ですなぁ
take-papaさんのプリムス
山を意識した道具揃いのtake-papaさん
来年は山デビューっすか~^^
ホグザックも気になりますね!
山は憧れますが道具集めには資金がいります^^;
エコパパさんシャン3 & tomoさんクローカー
福井チームも4時過ぎに合流^^
遠征 おつかれさま!
日も暮れて。。。
谷間のサイトなのでわずかに見えるお空をねらいます
夕闇のブルーの木立
初冬を感じさせますね~。
火の粉舞う夕闇
GT撮影の終盤戦。
お空の素敵なブルーも終幕です。
撮影も終わるとみなさんぼとぼち夕食の支度に。。。
次回は夜の模様をレポしますね^^
では