トライバッグ/オールウェザー

しましまパパ

2009年11月05日 23:30




 今日は自転車通勤で愛用している小物入れのご紹介です 
携帯電話や小銭入れやカギを入れるために購入しました。
メインのバックはシートポストに取り付いているダイナパックDXなんですが
中の物を取り出すには停車して車体を固定しないといけません。
自転車通勤でカギを取り出すのに開閉が面倒なんですよね~ 
そこでベストポジションに取り付けられて開閉も簡単な
トピークのトライバッグ/オールウェザーを購入してみました。

詳しくはこちらをどうぞ(*^0^*)/






 斜め前から見たところ^^
 
常に目が届く、楽に手が届くベストポジションにセット出来ます。
中身見えるメッシュカバー付の3気室です。
レインカバーは側面ポケットに収納されてます。

●サイズ:140x40x102mm
●重量:67g
●素材:デュポン社テフロン加工600デニール
●取付可能サイズ:(トップチューブ)径40mm(ヘッドチューブ)径70mm





 3気室

2気室はカバーの中で1気室は
レインカバー収納兼用なのでカバーはなしです。
落としやすい物はカバー付の方に収納するといいですよ^^

しましまは一番大きな気室に携帯工具、小銭入れ、携帯。
カバー付きの小気室にカギをいれてます。





 側面ポケットのレインカバー

レインカバー収納ポケットにすっきり収納されてます。
写真はポケットから取り出したところ。
丸まってますが広げると。。。





 レインカバー

この銀色のかわいらしいカバーがレインカバー。
かばんに雨合羽をかぶせるイメージなのかな~^^





 バック底

トップチューブに直接触れる部分。
滑りにくい表面加工がなされてます。





 ビアンキに装着

トップチューブとヘッドチューブにベルトで取り付ける小ぶりなバックです。
ベストポジションなので使いやすいですよ~^^

難点はベルトの長さ。
ビアンキのLUPOのチューブではやや細すぎるみたいです。
走っていると重たい方に傾きやすいのが気になるところでしょうか。

総評としては使い勝手は抜群で、価格的にもお手ごろなので
お役立ちアイテムですね^^





topeak(トピーク) トライバッグ/オールウェザー

手元に欲しい小物が簡単に取り出せます^^
手がすぐ届くのがいいですね!
重宝してます♪

あなたにおススメの記事
関連記事