矢作川たんけんたい
親子でかわあそびを楽しもう!
矢作川たんけんたい
家族で参加してきました^^
主催はボランティアグループキッズプランナーさん
夏丸隊長と一緒に矢作川でたっぷり
川遊びをしようという企画です!
さかなとり
カヌー遊び
つかまえたお魚は食べちゃう
楽しかった~♪
会場は矢作川の天神橋下
毎日自転車通勤で矢作川沿いを走りますが
このあたりで川の中まで降りて来たのは初めて!
いつもと違う景色にびっくり
ブルーシトータープ
ブルーシート2枚と竹竿で見事なタープが設営されてました!
すごいです!!
身近な道具で快適な空間を作り出してます^^
いざ!さかなとり
タモを貸りてみんなでさかなとり♪
子供の頃、矢作川で遊んだ時よりも
川の水がきれいになった気がしますね~
ここのところの猛暑で水深もずいぶん下がってます。
浅瀬も多くなっているので川遊びも安心^^
子供達はライフジャケットにマリンシューズをつけて遊びます。
この夏の間に子供用ライフジャケットを用意しておきました。
やっぱりライフジャケットがあると安心♪
今回はライフジャケットの貸し出しもありましたよ。
追い込んでます
最初は木陰で見ているつもりだったしましまママも
すっかりさかなとりに夢中
ママがおいたててタモをかまえたおねえちゃんに魚を追い込みます。
何か捕れたかな?
おさかな GET!
矢作川には沢山の魚がいます。
今回参加者みんなでつかまえた魚は
カジカやアユ、ヨシノボリ
珍しいアユカケもいましたよ。
かにさん GET!
モズクガニ?
我が家で飼おうとしましたが
夜中に脱走しました
アユの串うち
夏丸隊長に串うちを教えて頂き
参加者みんなでアユの串うちしました^^
今年は矢作川のアユが激減していたそうです。
事前にアユ捕り名人とともにつかまえたアユを用意して頂けました。
炭火でじっくり
キッチン用のアルミガードと段ボールの組み合わせがお見事!!
炭の輻射熱とアルミの熱反射でじっくり焼き上げていきます。
勉強になるな~^^
ぷかぷか♪
ライフジャケットで浮きながら
川に流されるのは気持ちがいいみたい♪
来年は大きな浮き輪を持っていこうかな~
おいしそう~♪
スッタフの方が用意して頂いた
アユの塩焼き
干物
唐揚げ
どれもおいしかったデス
矢作川をみながら持参のお弁当に舌鼓
やっぱ!外飯は最高ですね^^
食後はカヤック遊びをしたり楽しみました^^
実に楽しかったです!
スタッフのみなさん ありがとうございました^^
来年もぜひ来ようねと家族で話しながら帰路につきました
水遊びにはライフジャケットは必須ですね^^
お値打ちなのはキャプスタです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングベスト2
こんなセットもあります^^
魅力的ですね~♪
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)
あなたにおススメの記事
関連記事