前側
サイズはMサイズです。
171cmのしましまがお店で試着して決めました。
Sもぴったしなんだけど裾が短かったのでMに決定!
Mで正解でしたよ^^
なにせ自転車で膝を曲げた状態でも十分裾までカバー出来ちゃいます。
カラーは
Charcoal
ポイントに
INTENSEのイメージカラーの鮮やかなグリーン
なんておしゃれなんでしょう~
ホグ好きにはたまりません
後側
鮮やかなグリーンのファスナーが印象的!
リフレクター(光があたると反射して光るんですよ)がところどころにあって
自動車からの視認性を高めてます。
夜間走行の心強い味方ですね。
ベルクロテープ
ふくらはぎの太さを調整できます。
ホグのベルクロテープはしっかりしていて好みです^^
痩せすぎのしましまはベルクロテープの限界に挑戦!
Sサイズの方がしぼりはちょうどよかったかな?
裾のドローコード
あざやかなグリーンがしびれます。
ドローコードをきゅっとしめると裾の固定にはもってこい。
ただ先日怖い目にあいましたわ~
ホイールにドローコードがひかかってびっくり
すぐ足を止めたので被害はなかったですが。。。
現在はシューズにドローコードを引っ掛けて巻き込み防止対策をしています。
ドローコードの位置が真横(ホイールとは反対側)にあると良かったですね~。
ファスナー全開!
パンツのを脱ぎやすくしてくれたり
このまままくりあげると半ズボンみたいにはくことも出来ます。
ウエストのドローコード
つまんでひっぱるだけ!
簡単ですよ^^
ホグ製品に多いこのドローコード
ゴムと樹脂パーツの組み合わせでとても便利なんです♪
心配なのは洗濯回数が多いと真っ先に劣化しそうでちょっと怖い気が。。。^^;
耐久検証はこれからですね。
おしりのポケットを取り出すと。。。
収納出来ちゃいます
とっても薄い生地ですが今のところちょうどよい感じ♪
春秋用にはもってこいですね~
これからさらに寒くなるとレイヤード(重ね着)で冬も使ってみようと思ってます^^
レイヤード検証は使いながらまた機会があれば記事にしてみますね。