炭の火起こしと言えばチャコスタ!
チャコスタは煙突効果で火起こしをするアイテムです。
しかし持ってないわ~r( ̄_ ̄;)
ユニのチャコスタなんぞいいな。。。(買う気はないけど)
そんなこんなで、即席で簡易チャコスタを作ってみました!
自作チャコスタ
アルミの大きめの缶の底を缶切りでくりぬいて
円筒の下部に釘で何箇所か穴を開けて見ました。
制作時間は5分!
ミルク缶やリッツ缶なんぞあれば良いかと思いますよ (=^▽^=)ノ
釘の穴開けは先に行った方がいいですよ。
底をくりぬいた跡で手を切ってしましました
着火!
着火剤と炭を仕込んで着火しました。
するとモクモクと煙が。。。!
子供達は目が痛いよ~
それでも最初はうちわで風を送ってくれました^^
しばらくすると煙突効果の威力を実感!
火が起こってますよ~♪
わーい♪ヽ(∩。∩゛ヽ)(ノ〝∩。∩)ノわーい♪
ただ自作チャコスタは容量が小さいのが難点ですね~。
ちょいちょい炭を入れ替えて対応です。
良い感じの火力です^^
自作チャコスタも即席ながら役に立ちました。
キャンプ場に持って行くには嵩張りますが。。。(^。^;)
篝火&囲炉裏テーブル&ハイバックアームチェア
我が家のBBQ定番スタイルです
囲炉裏テーブルは使いやすいですよ~。
テーブル幅が15cmしかないのがちと辛いですが。。。
それでも手放せない良さがあります。
ハイバックアームチェアは至福のひと時を提供してくれる素晴らしいイスです
なにせオフ会いくとみんなもってるもん^^
篝火と焚き火テーブル
篝火はロゴスだけあってナチュラムさんの値引き率は高いです(^。^)
でもスノピの焚き火台とかとくらべちゃうとペラペラです。
グリルなんぞ1回焚き火したらひん曲がっちゃいました。
使えない程ではないけど。。。こんなもんかな~??
焚き火テーブルはとにかく使いやすいです!
やきやき♪
野菜中心のしましまふぁみりぃ~♪
でもお肉は良いのを使ってますよん。
数は少ないけど。。。(笑)
焼きエビもおいしかったな~
エビをむくのに夢中で写真はないですわ(笑)
キャンプしてるみたい!
外で食べるとおいしいね♪
お姉ちゃんが喜んでます (*^▽^*)
いつも以上に食べれちゃうのが不思議!
自宅でもGT(笑)
ついつい美しいブルーを狙って写真を撮っちゃいます。
住宅街は空が狭いっす(^^;)
今日は弟君がカメラに興味深々!
何枚か挑戦しましたよ。
弟君が撮った1枚はこちらです^^
弟君の撮影
お手伝いはしましたがデジイチのすごさに子供達は大喜び!
お姉ちゃんも最近よく撮ってますよ。
親の影響ってあるんだね~^^
キャンプに行ったらカメラを取られないか心配です(笑)