幕よけ2号くん

しましまパパ

2008年02月11日 23:02

幕よけ1号くん の突き出たビスが危ないので、幕よけ2号くんを作成することにしました。
しろさん方式にしようか、PINGUさん方式にしようか迷いつつお店をウロウロ 
どちらの方式も魅力的だな~~。

結果は安定性を鑑みて、しろさん方式にすることにしました。



まずは断熱カバー作りです。(これはしましまオリジナルです。空き缶リサイクル~~♪)
空き缶の底を缶きりでくり抜いて、ギザギザしたところをハンマーで滑らかにしあげます。
次に2つの缶をアルミテープで止めます。



使用する材料を並べます。

組み立ててみると。。。!
煙突のバンド部分が干渉して入りません~ 



急遽、ニッパーでがんばってアルミ缶を切り抜き、ペンチで端部を整えます。
さらにアルミテープでカバーします。
ガタガタですがそれも良し! なんとか使えそうです。



レンジガードをくるくると巻きつけます。



100均の棚にセット!完成です 
東海オフ4thにて初披露です。

あなたにおススメの記事
関連記事