キャンプに向けて薪割り♪
来週の
UNF(ナチュラム薪同盟)会合 に向けて薪割りをしました。
我が家の薪置き場です。 まだまだ薪が山盛りですね~~
いつ使い切るのかな~?? →
薪購入の記事はこちら
薪を買って2ヶ月も経つと大分乾燥しています。
購入当初はなかなか割れなかったのですが、やっぱり時間を置いて乾燥させたのが良かったようですね~。
ナタで簡単に割れます ナタを薪に食込ませて堅い所に打ち付けると
パカ~ン♪
今日は薪を2つ割りにしたところで止めておきます。
最初の割るのがわりと大変なので、後の作業は気楽なもんです。
暇をみて、更に細かく割って行く予定です。
右側の写真の通り、ダンボール4箱ストックがあるので、来週の会合には充分ですね
更にシュラフも干して置きます。
モンベル スーパーストレッチ ダウンハガー#0+
マルカ湯たんぽ +
小川のフィールドドリームDX-Ⅱ
で
マイナス5℃に立ち向かいます
しましまは非常に寒がりなので厳重対策です。 モコモコ重装備はオートキャンプならではこそです!
新春ソロキャンプの平野部キャンプでもモンベル#0で朝方寒いって感じましたから (笑)
関連記事