めざせ!おいしい料理♪ ~パエリア編~
キャンプでの料理の予習ということで。。。。 今回は、
パエリアに挑戦です
料理素人のしましまに家内がコーチ役としてつきます
さらにスペシャルシェフとして。。。。
この方の登場です !! にゃ~お♪
夢猫スマイルです(笑) (電動おもちゃです。本物じゃあないですよ~~)
人よんで
りーちゃんシェフ !!
お姉ちゃんが、黒いエプロンをあしらいました。子供の感性はおもしろいです~~(笑っちゃいました^^)
一緒に料理をする~~とのことでした
美しい白い毛並みが汚れては大変なので、遠い所から見ていただくことに。。。ご退場~
お米を事前に洗って水を良く切っておきます。
ニンニク、玉ネギ、ピーマン、イカにエビを刻みます。
材料を順番(ニンニク → 玉ネギ → ピーマン → 鶏肉 → イカ、エビ)に炒めます。
次に水、お酒、コンソメ、塩、コショウを入れて煮込みます。
別のフライパンでオリーブオイルでお米を炒めます。 (パエリアパンがあればいいんですが。。。)
煮込んだ煮汁を先に入れて、その後、野菜や魚介類をお米にあわせて煮込みます。
煮汁が減ってきてパチパチ音がしたら火を止めます。
この水加減と火を止めるタイミングはしましまには難しかった~~
この音をよく覚えておくように~と指導が入ります
しばらく蒸らして出来上がりです。
出来上がりです !
どんな味か心配です。。。。
子供達も喜んで食べてくれました
ふぅ~~ よかった~~!!
家内のサポートが無ければ真っ黒なパエリアだったかも (笑)
タマゴ入り野菜スープも作ってみました。 スープは簡単ですね。
コンソメ入れて、堅い順に煮ていくだけでいいですから、素人向きです。
今回のレシピは問題がありということでしたので、ネットで調べて再チャレンジですね~~
関連記事