薪集め。。。。どうする?

しましまパパ

2007年11月06日 23:01

ちびストーブといえば薪ストーブ

薪ストーブといえば!!

というわけで、薪の入手方法を探すこととなりました


始めてのことなので、どっから手をつけよう?
薪の消費量もよくわかりません。


ちびストーブは一晩でどれだけの薪を食べちゃうんだろ~?
ちびストーブは炉室が小さいので、通常販売されている36cmの薪だは大きすぎるかも。。。

ちなみに友人宅の薪ストーブ(本格的なものです)は、一晩でバケツ一杯の薪を消費するとのことでした。


薪ストーブの本や、ネットで検索すると、薪の入手方法は大きく2通りあるようです。

 ① 薪をお店から購入する。

 ② 直接自分で手に入れる。


①の薪の販売店ですが、近所では薪の販売店は見つかりません。
それとも知らないだけかも。

ネット上では様々な販売店がありました。
たくさん有り過ぎて、正直なところ良くわかりません
 
ナチュラムさんのロゴスの薪 と思ったら完売ですか。。。リンク貼れないや~
これは杉なので、焚付け材用に細くしてみるといいのかな? 

woodstoverさんに薪販売の一覧 がありました。
詳細はこれから調べる予定です。


②の自分で手に入れるですが、友人は山から木を切り出して、チェーンソーで切断しているそうです。
年に何回も山に入るそうです。
薪のストックヤードには2~3年分の薪が保管してありました。
車2~3台分のスペースでびっくりしました

しましまにはとてもマネ出来ません。。。山から購入しなくてはいけないので。。。。
安く手に入る森林組合とかに買い付けに行く方もみえるそうで。。。。薪集めはかなりの情熱が必要なようです。


みなさん、薪はどうされてます?


あなたにおススメの記事
関連記事