モンベル&石井スポーツ
dacyanさんに教えてもらった情報をもとに
名古屋の栄近辺のアウトドアショップをいくつか探索してみました。
ネットでみると栄には5店ほどあるようです。
早速、仕事帰りに寄り道してみました
昨日は
モンベル、今日は
石井スポーツを見てきました。
お~これがモンベルですか~!
栄のロフトにあるモンベルです。
EVホールからこっそり一枚、携帯で撮ってみました。
感想は
ひろーい!
モンベルの他に
スノピが少しと
ユニが微量にありました。
お目当てのシュラフコーナーには
ダウンハガーにバウロバッグやらが山盛りに積んであります!
ダウンハガーにさわってみました。
気持ちいい~!
値段も強烈です
た、た、高すぎ~!
がんばってもダウンにはとても手が出ません。
南極に行くわけではないので、
オートキャンプならバウロバックで充分なのかな。
スーパーストレッチでロングの#0で¥19,800です。
#0で快適睡眠領域
-16℃
#1で快適睡眠領域
-9℃
#2で快適睡眠領域
-4℃
うーむ。。。実際使ってみないとよくわからんです。。。
カタログだけもらって帰りました
続いて石井スポーツです。
老舗というだけあって結構年季はいってます。
3階のキャンプ用品売場にいくとナチュラムさんでみかける品々が
いろいろある、ある、あるじゃ~ありませんか!
あこがれの
ちびストーブ発見!
じっくり見ていると店員さんが声をかけてくれました。
新設に包装まであけて、煙突やら足やらを
取り出して見させて頂きました。
うーむ、結構造型が荒くてラフな感じ。
味があります。
お~空気の調整はココでやるんだ~
んっ!ロストルがないぞ~
すると店員さんがスノピのスコップで灰を欠き出すと
よいとのアドバイス
さすが!メンテが大変というだけはありますね~。
今日は見るだけなんです~。
ごめんなさいね~とお店を後にしました。
残る3店は来週以降に探索してみるつもりです
関連記事